GWキャンプレポin片添ヶ浜オートキャンプ場 プロローグ
去年よりファミリーでキャンプを始めて、まず行ったのがソロ時代によく行っていた片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場です。
行ってびっくり。電源、水道付の高規格の設備が出来ているではないですか!
しかも奥の方にはコテージまで…。
それで当時と変わったが変わってない(どっちやねん!)片添が気に入ってデイキャンプにちょくちょく出かけていました。
古い道具を引っ張り出したり、同じくキャンプが趣味の弟の道具を奪ったりと、何とか道具もそろったが何せファミキャンは初めてです。
ソロなら不便や不快は我慢できますが、幼い子と女性である妻を連れて行くとなると話は別です。
我が家のファミキャンスタイルを作るためにネットで情報を集めていると、
さのっちさんのブログとナチュラムの存在を知りました。
そこで見るのは凄く楽しそうな皆さんの様子。
ブログってどんなんかなー?
と軽い気持ちで始めてみました。
最初の登録をして、最初の挨拶の記事をアップしてわずか数分後に
しげパパさんからのコメント。
早っ!(笑)
ここからいろんな方のブログ覗いたり、コメント頂いたりとブログ生活がスタートしました。
そして、岩倉ファームパークキャンプ場にてしげパパさんや
ケーちゃんとお会いして、ブロガーの方達のこといろいろお聞きすると
これはぜひ絡んでみたい!と思うようになりました。
ちょうどGWには片添を予約していたし、遠足前の子供の気持ちでその時を待ちました。
本編につづく…
あなたにおススメの記事
関連記事