GWキャンプレポin片添ヶ浜オートキャンプ場 本編その1
最初に謝ります。
あまりにも自分が楽しみすぎて写真をほとんど撮ってなかったです。
ブロガー失格です。
以後、パパラッチのように写真撮りまくりますのでブロガーの成長過程だと思って見守ってください。
と、言うことでいよいよ来ましたよ!GW!
我が家は年に3回だけ連休が取れます。
GW、お盆、正月。
その他は月に3、4回の日曜日のみです。
それでも無茶キャン(土曜の仕事終了後に出発)で楽しんでるんですけど。
お仕事なので仕方ないですが、連泊できるのは貴重です。
いつものごとく前日に車載はOK!
もう、ドキがムネムネです。
朝早く起き自宅を出発したのは6時半。
途中のカフェで軽く朝食を取り、いざ片添へ!
しかし広島岩国道路が結構混んでいます。
平均速度60キロ程度で玖珂インターを降り、その後は混むことなく片添ヶ浜に到着です。
ちょうど9時位でした。
まず、管理棟にチェックインに向かうとお会いしたことがあるケーちゃんが居られました。
目を横にやるとブログでは何度も拝見したことがある
さのっちさんが受付に居られます。
名刺を交換し、さわやかに挨拶したつもりですが、心の中では『すげー、生さのっちさんだよ!』といささか興奮気味だったことを告白します。
サイトはB2でした。
そして設営を開始しましたが暑いのと2歳のチビがウロウロするのでなかなか進まず、いつもの倍、2時間かけて設営完了でした。
隣のダンディーなキャンパー家族はてきぱきと設営を済ませてましたけどうちの息子がお隣のサイトに入って遊びご迷惑をかけました。
その夜分かったのですが、にしやんさん家族でした。
この場を借りてお詫びします。
↑今回は暑そうだったのでお座敷仕様で涼しく過ごしました。
野生に戻った息子達は腹が減るのも早く11時過ぎには早くも昼飯の催促です。
そうだろうと思って仕込みは万全。
焼きそばをちゃちゃっと作りビールをガブガブ飲みながらまったり一息です。
休憩も終わり、ブロガーさんたちにご挨拶に行こうと思いBサイトからAサイトを覘いていると
トレーラーの横の方でBIGDADに向けて手招きする人が…
きっとブロガーさんに違いないと坂を駆け下りご挨拶すると
つぼちゃんと
にのさんでした。
図々しくお酒とつまみを戴きながらお話をさせていただくと、にのさんがなんとBIGDADの大先輩であることが分かり一気に親近感が湧きました。
その後マンホールを空けるレクリエーションを楽しみつつまったり過ごしていると、続々とチェックインの車が入ってきました。
どうやら山陽自動車道が事故で通行止めになってたみたいですね。
午後は遊び足りない子供をつれて海岸に行きました。
子供達も遊び疲れサイトに戻り夕食です。
メニューはBBQです。
肉や海鮮を焼き、ビールをガブガブ飲み大満足です。
その後温泉に行きましたが大変なことが…
昼間に日光に当たり過ぎて大変な日焼け…
お湯に浸かるとぴりぴりと痛い!
入浴後はまたしても一杯飲み、妻は子供を寝かせつけている間にちょっとおつまみを作りました。
子供が寝たらしいのでおつまみの差し入れを持って宴会場のぷーさんとshirotakeさんサイトへ…
ここで新たな出会いがありました。
ぷーさん、
shirotake&shirotake妻さん、
やすきちさん、にしやんさん。
その時、皆さんが私のタンクトップ姿に驚いておられましたが日焼けで肌が火照って暑かったんですよ。
…………
………
……
…
そうして楽しいお話やおいしい料理やお酒に舌鼓を打ちながら一日目が終わるのでした。
お開きの後は自サイトにて妻とのささやかな二次会を開き気持ち良い眠りに就きました…
読みづらいけど本編その2(完結編)に続く
あなたにおススメの記事
関連記事