ほーみたい
今週は儲からないのに忙しくストレスのたまる仕事が山ほどありブログの巡回というささやかな楽しみもままなりません。
なので憂さ晴らしに記事だけでもさくっとあっぷっぷです。
我が家の子供用にキャンプで使っていたのが『
コールマン キッズスリムキャプテンチェア』です。
しかしこのチェアは大人用の高いテーブルに合わせた高さで小さな子供が座るには大人の手が必要となります。
造りはしっかりしてて良い品なのですが使いづらい!
で、子供用に使い良いチェアを探していたのです。
それでスポーツオーソリティのセールで見つけたのがこちら
『
アルパインデザイン ホールドミータイトチェア』です。
値段も1,280円と結構お安いです。
今スポーツオーソリティがプライベートブランド商品を減らして力を入れているブランドみたいですね。
しかし、この
アルパインデザイン。今私の中では結構熱いブランドです。
低価格の割にはすごく良い物を作っていると思います。
デザインも格好良いです。
テントも通気性の良いインナーでリップストップナイロンやジュラルミンフレームにジオテック構造となかなかのハイスペック。
シュラフも-18度対応のコンパクトなダウンマミーであの価格。
しかしながらここの商品はバイクツーリングやトレッキングでソロまたはデュオを想定した商品が多いのでファミキャンではちょっとな商品が多いです。
ファミキャン向けの商品をもっと開発して欲しいです。
話題が逸れかけてしまいましたが軌道修正。。。
で、ほーみたいチェアとユニフレームの焚き火テーブルを組み合わせて子供用の食卓を作っています。
+=
こんな感じで子供同士まったりと食事しています。
先日SPS周年祭で当選購入した『
スノーピーク フォールディング シェルフメタル竹』。
今度からは焚き火テーブルと連結して大人のテーブルにしたいと思います。
となるとシェルフ竹も2つ欲しいなぁ。
いろいろ考えるとフォールディングシェルフってめちゃくちゃ汎用性のあるアイテムですね。
いや、コレはいいわ。今年のマストバイになるかも知れません。
構想と物欲がモリモリと湧き上がってきます。
あなたにおススメの記事
関連記事