竜王山公園オートキャンプ場deSWキャンプ2

BIGDAD

2009年10月09日 19:52

09.09.20~21 竜王山公園オートキャンプ場へ行ってきました。


さてさて続きです。
朝は気持ちよく目覚めました。
日の出までまだちょっと時間があったので奥ちゃんと場内の散歩です。
けど、お空はどよ~んと曇り空。
朝日の写真は撮れませんでした。
今晩から雨が降るんだよなぁ。
どうしよう。

まっ、とりあえず朝食の調達です。

竜王山の麓にある海のパン屋さん『パン・デ・モルデ』に買出しです。




あれ~?
いつの間にか快晴に…
もうちょっと早く晴れてくれたらいい写真撮れたのにな。
それにしてもホンマに雨が降るんかいな?





肝心のパンを撮り忘れていますが…(笑)
ココのパン屋さんはめっちゃ美味しかったですよ。
竜王山に来られたときは立ち寄ってみるのをお勧めいたします。
種類はそんなにありませんが生地の味がしっかりしているので食べ飽きない味です。




朝食が終わったらしばらくのんびりしてお風呂に入りに行きました。
一番風呂は気持ちよかった~
そしてお風呂上りにブロガーの定番となりつつあるこいつを売店でゲットです。












さて、天気予報とにらめっこしながら今後のことを考えます。
これだけ良い天気なのにやっぱり夜から怪しい予報です。
ピルツ15を濡らしたら私の家では干す場所が無いんですよね。
蒜山のことを思い出してもう一泊はあきらめて撤収することにしました。









子供を竜の遊具に放牧し、のんびりと撤収をはじめます。




撤収の合間に昼食です。
今日はちょっと変わったメニューにして見ました。




お団子のいろいろトッピングです。

 

お団子を作り好きなものをトッピングして食べます。


お腹もいっぱいになり子供達を最後の放牧に出します。
そして撤収完了。










そして、竜王山名物。
めっちゃうまいコーヒーで一息です。
ココに来たらこれは外せないです。









名残惜しいですがそろそろ時間です。




あ~あ、空も雲が増えていくばかり。
もう帰らなくちゃ。




さよなら、竜王山公園オートキャンプ場。
また来るね。


そうして、帰路につきました。








と、素直に帰るわけには行きません。
不完全燃焼の我が家。
ブログチェックによるとラーフルさんが十種ヶ峰のキャンプ場に居られる情報が…
さらにはkoutarouさんもソロで行かれるとの情報。
それでは図々しくも夜ご飯をラーフルさんのところででいただこうと一路十種ヶ峰へ!
ところが山口市内でまたしても渋滞につかまってしまい日もどっぷり暮れた頃に襲撃しちゃいました。
ラーフルさんサイトにお邪魔してすき焼きを作り食べさせていただきました。
夜分にご家族でのんびりされているところ、お邪魔して本当に申し訳なかったです。
しかもウチの息子がさらに図々しくスモワまで要求する始末。
ラーフルさんはそれに快くこたえて下さいました。
下の息子が調子にのって奥様に迷惑かけたり…
本当にお世話になりました。m(_ _)m
それで、koutarouさんも呼んでいただきはじめましてのご挨拶。
親父連中で楽しく歓談いたしました。
この間、あせっていたこともあり、まったく写真を撮っていません。(汗)

楽しかったけどいいかげんよい時間になってきたので失礼することに。
ラーフルさん、koutarouさん、今度はちゃんとゆっくりやりましょうね。
お世話になりました!



そうして今度こそ本当に帰路につきましたとさ。
いつもの事ながら予定通りに行かないドタバタキャンプでしたがとても楽しかったです。





おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事