2009年09月28日
初物

プリップリのピッカピカです。
炭火で焼いていただきます。
うっ!
ビールが欲しくてたまりません。
我慢、我慢…
その代わりご飯おかわり!(笑)
※コメントバックが遅れています。
申し訳ありませんが少々お待ちくださいませ。
m(__)m
2009年09月27日
2009年09月26日
2009年09月25日
2009年09月24日
2009年09月23日
2009年09月23日
2009年09月22日
2009年09月21日
2009年09月21日
2009年09月20日
2009年09月20日
2009年09月20日
2009年09月17日
星守る犬

星守る犬
村上たかし
久々に心にじ~んと染み渡る本に出会えました。
お父さんと、犬のハッピーの短い旅の物語。
その後に続く犬と人との物語…
最近ありがちな無理に泣かせたり感動させたりの内容ではありません。
自然にほろっと涙が出てしまう…そんな本です。
読んだ後、なんだか胸の中が熱くかきむしられるような感じになりました。
説明が上手くできませんが、読んでみてください。
お勧めです。

作者の村上たかし氏の漫画は高校生くらいの時に見ていましたが
確か擬人化した動物が下品なネタをする4コマ漫画だった覚えがあるのですが…?
作風ずいぶん変わりましたね。
現在、続編も執筆中らしいです。
楽しみに待っておきます。
2009年09月15日
バージョン3&3.5
ナチュラムがメンテに入るのでしばしのお別れです。
皆様ごきげんよう。^^
その前に一記事…

ブロガーのコミュニケーションツールのひとつ、名刺の新しいバージョンを作りました。
我が家に新しいメンバーも増えたし新しい名前を刻まなくちゃいけないですからね。
デザインはキープコンセプトです。
書体を変えた事と新しく一文句入れたくらいです。
ちょっとごちゃごちゃしすぎたかな?(汗)
それとは別にバージョン3.5として個人情報を載せていない奴も作りました。
これなら面識ない人にもブログ見てね~って気軽にお渡しできますよね。^^

※業務連絡※
らいすさ~ん、今度はちゃんとしたのお渡ししますからね。(笑)
皆様ごきげんよう。^^
その前に一記事…

ブロガーのコミュニケーションツールのひとつ、名刺の新しいバージョンを作りました。
我が家に新しいメンバーも増えたし新しい名前を刻まなくちゃいけないですからね。
デザインはキープコンセプトです。
書体を変えた事と新しく一文句入れたくらいです。
ちょっとごちゃごちゃしすぎたかな?(汗)
それとは別にバージョン3.5として個人情報を載せていない奴も作りました。
これなら面識ない人にもブログ見てね~って気軽にお渡しできますよね。^^

※業務連絡※
らいすさ~ん、今度はちゃんとしたのお渡ししますからね。(笑)
2009年09月14日
キャンプにG

ネタ不足なもんで先日のおおちゃんの記事に乗っからせてもらいます。(笑)
CASIO GW-9200RJ-4JF Men in Rescue Orange
最近はもっぱらコイツを使っています。
個人的に柑橘系の色が好きで見た瞬間色と形にビビッときて買っちゃいました。
スーツやフォーマルな格好の時にはさすがに着けれませんが、基本的に中学生のときから時計はず~っとG-SHOCKを愛用しています。
その初代から壊れていても大切に保管しているんですが、数えてみるとどうやらこいつは11本目となるGです。
そのうちイエローとオレンジが6本です。(笑)
このゴツイ感じがガンダム世代にはたまんないっすよね。

電波、タフソーラー、防錆ととりあえず文句無いスペックですし、キャンプにはぴったりだと思います。
2009年09月12日
なんか来てた
今更なんですが…

いや~、一月ほど前に届いていたんですけどね。
すっかり忘れていました。(笑)
と言う事で、抽選当たっていました。
ナチュラムの中の人ありがとうございます。
次回のキャンプに持って行って、機会があれば食べてみます。

ナチュラムさんで初めて当選しました。
本音はお買い得抽選に当たりたいんですけどね。(笑)

いや~、一月ほど前に届いていたんですけどね。
すっかり忘れていました。(笑)
と言う事で、抽選当たっていました。
ナチュラムの中の人ありがとうございます。
次回のキャンプに持って行って、機会があれば食べてみます。

ナチュラムさんで初めて当選しました。
本音はお買い得抽選に当たりたいんですけどね。(笑)
2009年09月07日
米

毎年この米が楽しみです。
これは売り物とは別に家族と極親しい友人に分けるはぜがけ天日干しの米だそうです。
副業で1町5反もの田を耕す彼の家族。(驚)
例年より1週間早く刈ったそうですが今年の出来はあまりよくないそうです。
農協が早く刈れってうるさいんですって。
おかげで青米がたくさんじゃーや!ってボヤいておりました。
早くぴかぴかの炊きたてあつあつご飯をかきこみたい!(笑)
2009年09月06日
2009年09月04日
限定は本当か?
なんだか色々な所で記事を見かけるようになりました、2009年コールマン秋物の限定品

コンフォート キャンバスチェア(バーガンディ)
ですがネットショップやリアルショップでも売り切れ続出との事ですがちょっと疑問に思ったのは
『本当に600脚の限定品なの~?』ってことです。
ナチュブロガーさんの記事がたくさん上がるほど疑問に思っていました。
ナチュブロガーさんだけがキャンパーではないですし、キャンパーさんのブログなんて他にもたくさんありますよね。
むしろブログなんてやってないキャンパーさんの方が圧倒的に多いでしょう。
そう考えると限定数よりたくさんの人がGETしたのではないかと思われます。
ただ単にナチュブロガーさんのアンテナが高いだけか…
濃い人の密度が高いだけか…
物欲が強いだけか…(笑)
そう思っていたところ思わぬ証拠を見つけてしまいました。


私も以前上げた記事のとおり手に入れた訳ですが、
COCの会員先行販売にて手に入れました。
そこから送られてきたのが商品のカートン箱に入れられた状態で送られてきました。
そこで箱に印刷されている文字を見てみると…
人に頼まれていたので私の1脚と人の1脚で2PCSに書き直されているのですが1カートン4脚入りのようです。
それで CARTON NO.〇〇〇 OF 150 と印刷されているので確かに4×150=600のようですね。
こうしてみると初期ロットは確かに中国から600脚の輸入みたいですね。
なので胸を張って限定600脚と威張って良いと思いますよ。(笑)
追加のロットがあるかどうかは分かりませんがね。ヒヒヒ…(爆)

コンフォート キャンバスチェア(バーガンディ)
ですがネットショップやリアルショップでも売り切れ続出との事ですがちょっと疑問に思ったのは
『本当に600脚の限定品なの~?』ってことです。
ナチュブロガーさんの記事がたくさん上がるほど疑問に思っていました。
ナチュブロガーさんだけがキャンパーではないですし、キャンパーさんのブログなんて他にもたくさんありますよね。
むしろブログなんてやってないキャンパーさんの方が圧倒的に多いでしょう。
そう考えると限定数よりたくさんの人がGETしたのではないかと思われます。
ただ単にナチュブロガーさんのアンテナが高いだけか…
濃い人の密度が高いだけか…
物欲が強いだけか…(笑)
そう思っていたところ思わぬ証拠を見つけてしまいました。
私も以前上げた記事のとおり手に入れた訳ですが、
COCの会員先行販売にて手に入れました。
そこから送られてきたのが商品のカートン箱に入れられた状態で送られてきました。
そこで箱に印刷されている文字を見てみると…
人に頼まれていたので私の1脚と人の1脚で2PCSに書き直されているのですが1カートン4脚入りのようです。
それで CARTON NO.〇〇〇 OF 150 と印刷されているので確かに4×150=600のようですね。
こうしてみると初期ロットは確かに中国から600脚の輸入みたいですね。
なので胸を張って限定600脚と威張って良いと思いますよ。(笑)
追加のロットがあるかどうかは分かりませんがね。ヒヒヒ…(爆)
2009年09月03日
マイケルは生きていた!?
まぁ、この動画をご覧下さい。
追記:熱狂的なファンがマイケルが運ばれた救急車を追跡して隠れて撮った映像だそうです。(笑)
6月15日に竜王山のレポにストーリーズを使って仕上げた際、マイケルジャクソン(ジャクソン5)の歌を使いましたが、
そのわずか10日後に彼が死去したとの報を聞いた時はとても驚いたものでした。
虫の知らせでもあったのでしょうかね。
私は彼のファンでしてCD、PV、ビデオ、は全部持っています。
最近は音楽活動していなくて、『キングオブポップスも寄る年波には勝てないものなのか?』
と思っていたところに来年のワールドツアーのニュースを聞き、
ライブビデオ(今はDVDですね)の発売を心待ちにしていました。
確かに動画の動きや髪型や背格好を見ると似ているとは思いますが、どうでしょうねぇ。(笑)
しかし、まぁ、この手の噂ってアメリカでは定番ですね。
マリリンモンロー然り、エルビスプレスリー然り、、、

そのピュアすぎる心の持ち主だった為に散々マスコミの餌食になった彼、、、
彼の残した楽曲、映像は未来永劫語り継がれることでしょう。
マイケル、どうか安らかにお眠り下さい。ポゥ!
追記:熱狂的なファンがマイケルが運ばれた救急車を追跡して隠れて撮った映像だそうです。(笑)
6月15日に竜王山のレポにストーリーズを使って仕上げた際、マイケルジャクソン(ジャクソン5)の歌を使いましたが、
そのわずか10日後に彼が死去したとの報を聞いた時はとても驚いたものでした。
虫の知らせでもあったのでしょうかね。
私は彼のファンでしてCD、PV、ビデオ、は全部持っています。
最近は音楽活動していなくて、『キングオブポップスも寄る年波には勝てないものなのか?』
と思っていたところに来年のワールドツアーのニュースを聞き、
ライブビデオ(今はDVDですね)の発売を心待ちにしていました。
確かに動画の動きや髪型や背格好を見ると似ているとは思いますが、どうでしょうねぇ。(笑)
しかし、まぁ、この手の噂ってアメリカでは定番ですね。
マリリンモンロー然り、エルビスプレスリー然り、、、

そのピュアすぎる心の持ち主だった為に散々マスコミの餌食になった彼、、、
彼の残した楽曲、映像は未来永劫語り継がれることでしょう。
マイケル、どうか安らかにお眠り下さい。ポゥ!