ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
BIGDAD
BIGDAD
人生いろいろ山あり谷あり。

のんびりまったりマイペースでCampします。

DAREYAME CLUB所属。

大黒柱のつもり。BIGDAD
妻と称される人。奥ちゃん
のんびりしすぎ。長男(陸)
空気が読めない。次男(海)
可愛すぎるぜ。長女(空)

以上のメンバーでお送り致します。
< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年04月30日

頼むよ!

BIGDADのお仕事は天気によりかなり左右されるお仕事です。
なので日々の天気予報のチェックは欠かせません。
今日も日課のお天気チェックをしておりました…

朝までの予報と変わって5日に雨マークが付いてる!
これは大変だと山口県の天気もチェック。
うはぁ、40%の降水確率の曇り予報です。
自分では晴れ男と思っていたのに。
何とか天気が持ってほしいなぁ。


てるてるぼうずでも作ってみようか?
  

Posted by BIGDAD at 19:53Comments(4)雑記

2008年04月29日

そうそう…

これも忘れずにね!

追記

5月1日よりの暫定税率復活は免れない模様。
この度のガソリン高騰によりレギュラーの広島市内平均価格は160円オーバー必至。
10年位前は80円台だった気がするんですが…  

Posted by BIGDAD at 18:52Comments(4)雑記

2008年04月29日

買い出し

GWの準備です。

追記

表に張っているテントを見て息子が
『このテントお父さんのよりかっこいいね!』
ですって…
子供でも良さが分かるんだ…
『お父さんは子供の頃から緑色のテント使ってるからコールマンが一番なんだよ。』と言っておきました。
でも、小物を中心にスノーピークやユニフレームの物が増えてきてる…
実際実用的でかっこいい物が多いですからねー
  

Posted by BIGDAD at 16:50Comments(0)雑記

2008年04月28日

105円の魅力

今日、明日とちょっと仕事が暇なのでサボって休憩中にアップしてみます。
先日ダイソーに行って買った物の中からキャンプで使おうと思った物の紹介です。

まずはこれ。

先日の岩倉にてブロガーさんとお会いしたときに名刺をいただきました。
なのでそれを入れるファイルと、自分の名刺を入れる名刺入れです。
GWの片添ヶ浜キャンプまでには自分の名刺作ります。
いやな顔せず受け取ってくださいねニコニコ

次はこれ、

とても太い輪ゴムです。
テントやスクリーンタープのフレームポールをまとめる物です。
購入時に付いて来たゴムは何回もキャンプを重ねるごとに徐々に減っていき収納袋から出すときに絡まったりして出しにくかったりします。
それをまとめるのに良いです。
丈夫なので他にも応用が利きます。

次はこれ、

アクリルのコップです。
お酒を飲むのにプラスチックのマグを使うのも良いのですが、料理は盛り付けや器によって味が結構変わる気がします。
なので雰囲気を大事にアクリルの透明なコップです。
ガラスと違って割れないし厚手のアクリルなので温かい飲み物も行けます。
スノピのチタンダブルマグが欲しいですが高いので先送りです。

最後にこれ、

ルミライトって言うんですか?
ポキッと折ったら発光する物です。
我が家のキャンプには必需品なんです。
子供の夜のお楽しみグッズです。
これを輪にしてブレスレットにして装着してます。
子供は大ハシャギです。
怪しく光る子供を見かけたら我が家に通報してください。
至急捕獲に向かいます(笑)。


さてさて、今週末より片添ヶ浜オートキャンプ場!実に10年ぶり位に泊まりで利用。
しかも、最後の利用当時にはファミリーで行くなんて考えられなかったです。  

Posted by BIGDAD at 11:54Comments(6)道具

2008年04月26日

来た!

先日申し込んでおいた『taspo』が届きました。
これが無いと自販機でタバコが買えなくなっちゃいますからねー。
チャージ機能もあるみたいで早く使ってみたいです。
でもうれしいのは最初のうちだけでしょうね。
最近の喫煙者は肩身が狭いです。
止められるのが一番でしょうが、私には無理です。
強靭な精神力が欲しい!

皆さんはタバコを喫んでますか?  

Posted by BIGDAD at 11:05Comments(4)雑記

2008年04月24日

岩倉ファームキャンプレポ その2

さてさて、前日夜にちょっと飲みすぎて寝過ごしたワタクシ…

子供のにぎやかな声に起こされました。
さわやかな朝です。

朝食は前日の残りのクリームシチューとパンです。
私だけ別メニューでこれまた前日の残りのおむすびを火であぶり市販のインスタントスープを注ぎおむすび茶漬けです。
それにしても子供たちは朝っぱらからハイテンション。
しげパパさんとこのそう君、ゆう君に遊んでもらい、まだ肌寒い午前中にパンツとおむつをびしょびしょに…


そんな感じでバタバタしていると、ケーちゃんさんが登場!
『はじめまして』とご挨拶するも、お話をお聞きするとどうやらはじめましてではない様子。
以前片添ヶ浜でデイキャンしているときに、我が家のサイトの下に居られたグループでキャンプをされていたとのこと。
その時に盗撮しておいた写真です。

この時ですよね?

子供たちは一段落つき、まったりしたり、うろうろしたり。
 

昼食はオムライスを作り簡単に済ませケーちゃんさんのサイトまでご挨拶です。
その美しいタープの設営に心奪われました。
もう少しゆっくりお話したりタープの張り方を研究したかったんですが落ち着きのないうちのチビ達のお守りで早々と撤退…

子供達は元気に遊びぐったり疲れた様子。
そろそろ撤収です。
ダラダラと片付けを進め大方片付いたのですがチビがテントでお昼寝中です。

はぁ、片付かん…

チビが起き、完全撤収したところでしげパパさんとのんびり立ち話をして片添ヶ浜でお会いすることを約束し、さよならしました。
その後、温泉につかりホコホコと気持ちよくなり家路に就きました。

最初は我が家だけのいつものキャンプのつもりでしたがしげパパさんとの出会いやケーちゃんさんとの出会いですごく楽しいキャンプになりました。

ブログ始めて良かったーテヘッ
GWの片添ヶ浜でブロガーの皆さんと会えるのがとても楽しみです!  

Posted by BIGDAD at 18:31Comments(4)キャンプ

2008年04月23日

ダイソー大好き

ストレス解消になります
  

Posted by BIGDAD at 18:46Comments(8)雑記

2008年04月22日

岩倉ファームキャンプレポ その1

先日、4月19、20日と岩倉ファームキャンプ場へとキャンプに行ってきました。
仕事が終わって夕方出発の無茶キャンです。
例によって前日に車への積み込みはしておりました。
仕事は順調に16時過ぎに終わり、会社にて妻の迎えを待ちます。
しかし、出発時にチビがぐずったらしく30分程遅れて到着。
その後、足りない物をスーパーにて買い足してさらに30分程の遅れ。
キャンプ地へと出発したのが17時になってしまいました。
高速や裏道を駆使して何とか18時に到着。
到着すると以前片添ヶ浜で見たことある車と人が、、、
ブログのチェックをした時にまさかとは思いましたが、、、、、
しげパパさんが居るぅ!
ブログの中の人と実際にお会いできるなんて、お互いに会釈をしつつうれしくて興奮していると、妻が不思議そうな顔。
実はブログを始めたの妻には内緒でした。
そこでさらっと妻にカミングアウトです。
しかし山間でもうすぐ暗くなりそうな気配なので挨拶もそこそこに設営を始めているとしげパパさんが手伝ってくれました。
さすが経験者だけあり妻との設営より早く、何とか明るいうちに終わりました。
しげパパさんありがとー!


















こちらが設営してる間に妻は夕食の準備です。
メニューはコーンたっぷりクリームシチューとおむすびです。
しげパパさんが一緒に食べようと誘ってくださったので、遠慮なく机といすをしげパパさんのサイトまで運び込みお食事タイムを楽しみました。


















我が家は図々しくしげパパさんの焼肉を食べまくり、子供を寝かした後にはお酒が入り楽しく夜が更けていきました。
  

Posted by BIGDAD at 14:57Comments(4)キャンプ

2008年04月20日

帰り着きました

昨日今日と大変楽しいキャンプができました。
しげパパさんとの宴会楽しかったです。
ケーちゃんさんともお会いできたのもうれしかったです。
子供たちも楽しかったみたいでグッタリ疲れてもう眠いそうです。
  

Posted by BIGDAD at 20:13Comments(4)実況生中継!

2008年04月20日

まったり

そう君、ゆう君に激しく遊んでもらってもう眠くなってきちゃった。
  

Posted by BIGDAD at 11:11Comments(2)実況生中継!

2008年04月20日

良い天気

いやぁ、気持ち良いなー
  

Posted by BIGDAD at 11:06Comments(0)実況生中継!

2008年04月20日

第二部終了

しげパパさんとの第二部を終え妻との第三部を始めましたが私はもう眠くなってきました。
しげパパさんとのお話は非常に楽しかったです。
新しい出会いに感謝!
  

Posted by BIGDAD at 00:16Comments(0)実況生中継!

2008年04月19日

第一部終了

キャンプ場に着くとなんとしげパパさんがおられました。
ブログの中の人と初顔合わせです。
一緒に楽しい食事を楽しめました。
今からチビ達を寝かしつけて宴の第二部です。
  

Posted by BIGDAD at 21:01Comments(2)実況生中継!

2008年04月17日

GWに

携帯で初アップしております。
うまくできてるかなー?
この鯉のぼりはダイソーでゲットしました。

GWに片添ケ浜でキャンプする際に我がファミリーのサイトに飾ろうと思っています。  

Posted by BIGDAD at 19:26Comments(6)雑記

2008年04月16日

今週末は

うれしいことに今週末も仕事が少し早く終われそうです。
なので、キャンプ強行!です。
どこに行こうか迷います。
と、言っても行くところが限られてしまいますが。。。

ここでBIGDADが選んだのが


岩倉ファームパークキャンプ場


です。

ここまで自宅から約1時間。
今の時期ですと17時すぎの到着でも明るいうちに設営が可能。
4月になり営業を開始したみたいなのでこちらに決定です。
ここは時間がかなりアバウトで良いです。
忙繁期は迷惑にならないようにしていますが、閑散期は夜に勝手に入って翌日にチェックインの手続きをします。
だって管理人さんが16時位までしかいないんだもん。
チェックアウトも管理人さんに『好きな時間まで楽しんで適当に帰ってください。』とのありがたいお言葉。
炊事棟あり、トイレあり、しかもキャンプ場の横に岩倉温泉もあります。
都合の良いことに最近、温泉の利用料金と営業時間を変更されて、大人400円で最終受付が21時30分に変更されているらしいです。
料金は安く、営業時間は長く、、、ありがとう!
フィールドは少々ワイルドですが良い場所を取れれば快適に設営できます。
うちの慌しいスタイルにぴったりのキャンプ場です。


さて、場所も決まったし準備ですね。
食事のメニュー考えなきゃ^^  

Posted by BIGDAD at 18:19Comments(2)雑記

2008年04月14日

無茶キャンレポ

土曜に仕事が早く終わったのでキャンプに行ってきました。

場所はなんと広島市内です。

我が家から車で30分もかからないのでたまに利用させてもらっています。
しかも無料!
そのキャンプ場はというと、市内といってもギリギリの安佐北区
安佐北大橋のすぐ下にある、柳瀬キャンプ場です。
管理人など当然のごとくいませんので予約や申し込みも当然不要。
早い者勝ちです。
ロケーションは川畔で、交通量のそこそこある道路の近くですので騒音もそれなり、
民家もそばにあり、サイトから信号が見える、地面もデコボコ、、、
キャンプ場としては最悪な条件の場所ですが、テントを張って飯食って酒飲む!
これができれば文句言いません。

さて、レポです。

12日の16時に仕事が終わり、妻に車で会社に迎えに来てもらって出発です。
準備は前日の夜に済ましていました。
行く途中に今宵の宴で飲む物を酒屋でチョイス!
今回はサントリーの赤玉スイートワイン(赤)です。
目立った渋滞にも巻き込まれずに順調にキャンプ場に到着です。
当日はテント張ってるのはカップル一組だけでしたが、最後の花見の人が結構いました。
一番良い場所は押さえられていたので仕方なく別の場所で設営開始です。
設営終了後にブログ用の写真を撮ろうとデジカメのスイッチを入れると、『ピピピッ』と音が…
モニターを見ると『電池がありません』の文字が…




気を取り直して晩飯です。
腹が減ったと騒ぎ立てる2匹のチビをなだめつつサクサクッと準備は完了です。
今日のメニューはモツ鍋です。
プリップリの小腸を先日ゲットしたのでこのメニューです。
子供用に鶏肉で作ったつくねとたっぷりのキャベツとニラとニンニク、その他の材料をスープで煮込み完成です。
写真がないのが非常に残念!
〆の雑炊は最高です。
非常にウマーな晩餐でした。
下のチビは食べ過ぎたらしくしきりにお腹をさすっていました。

満腹になったチビと少し遊んで寝かしつけ、お楽しみの大人の時間です。
焚き火をしようと思ったのですがめんどくさいのでヤメ!
ランタンの火を弱め、妻とスイートワインでまったりと談笑。
ワイン1本と焼酎少々でBIGDADがコックリと出航しそうになったのでお開きです。

13日朝、子供に叩き起こされショボショボと起き出し朝食です。
コーヒーにコーンスープとパンです。
朝食を終えシュラフを干しながら空を見上げると曇り空でした。
天気予報通り午後から雨が降りそうなのでぼちぼちと撤収を開始します。

撤収が進んだところで『ハッ!』と気づきました。
携帯にカメラ付いてるじゃん!
と、ここで初写真アップ

すんません。
ほとんど撤収終わってます…


移動していたキッチンでお昼ご飯です。
ハヤシライスです。


ご飯を食べ終わって子供と遊び完全撤収で帰りました。
車に乗り込んだとたんに雨がザーッと降り出しました。
タイミング良過ぎです。

慌しいキャンプでしたが楽しく過ごせました。
証拠写真です(笑)







うーん、しょぼい写真しかない。
今回のキャンプで学んだこと。
デジカメバッテリーの充電は忘れずに!  

Posted by BIGDAD at 12:50Comments(6)キャンプ

2008年04月12日

さぁ~てと

BIGDADは今日も仕事でした。
でも、終わったー!
さてと、今からキャンプ行ってきまーす。
できたら携帯からアップしてみます。  

Posted by BIGDAD at 16:15Comments(1)雑記

2008年04月12日

ご挨拶

特に意味も無くブログ始めてみました。
我が家のキャンプ記録として書き綴っていこうと思います。
皆様よろしくお願いいたします。  

Posted by BIGDAD at 09:25Comments(7)雑記