2008年09月29日
【質問】シャトルシェフ
早いもので我が家もファミキャンを始めていつの間にか一年以上が経過していました。
ブログを始めてからは皆様のいろいろな道具を拝見させていただきました。
で、我が家のキャンプスタイルにマッチするだろうと思われる道具を見つけていました。

いまさら何を…と思われるかも知れませんがサーモス社のシャトルシェフです。
私の巡回させていただいているブログの皆さんの評価も素晴らしいですし、性能も折り紙付です。
5月位から出物はないかと探っていたのですが、やはり良品だけに人気もありなかなか良いめぐり合わせがありませんでした。
今からの季節温かい料理を仕込んで、設営後すぐに温かい食事が出来るのは無茶なキャンプをする我が家にとっては非常にありがたい!しかも家庭でもかなり重宝する!
ということで奥ちゃんと相談した結果、普通に買っちゃうことにいたしました!
パール金属(キャプテンスタッグ)から同様の製品が出ているのは知っていますが、
ココはタンブラーの性能で虜になったサーモスにこだわってみたいと思います。
そこで、シャトルシェフユーザーの皆様に質問です。
◎大人2人、子供3人に良さそうな大きさはどの位でしょう?(今現在4.5Lサイズを考えています。)
◎蓋についている温度計は必要でしょうか?
◎普通の物とキャリングハンドル付のものはどちらがお勧めでしょうか?
◎出来れば安いお店(オークション含まずネット含む)はないでしょうか?(笑)
わがままな質問で申し訳ありません。
価値観は人それぞれな事は承知していますのでどのような意見でも参考にさせていただきたいと思います。
ブログを始めてからは皆様のいろいろな道具を拝見させていただきました。
で、我が家のキャンプスタイルにマッチするだろうと思われる道具を見つけていました。



いまさら何を…と思われるかも知れませんがサーモス社のシャトルシェフです。
私の巡回させていただいているブログの皆さんの評価も素晴らしいですし、性能も折り紙付です。
5月位から出物はないかと探っていたのですが、やはり良品だけに人気もありなかなか良いめぐり合わせがありませんでした。
今からの季節温かい料理を仕込んで、設営後すぐに温かい食事が出来るのは無茶なキャンプをする我が家にとっては非常にありがたい!しかも家庭でもかなり重宝する!
ということで奥ちゃんと相談した結果、普通に買っちゃうことにいたしました!
パール金属(キャプテンスタッグ)から同様の製品が出ているのは知っていますが、
ココはタンブラーの性能で虜になったサーモスにこだわってみたいと思います。
そこで、シャトルシェフユーザーの皆様に質問です。
◎大人2人、子供3人に良さそうな大きさはどの位でしょう?(今現在4.5Lサイズを考えています。)
◎蓋についている温度計は必要でしょうか?
◎普通の物とキャリングハンドル付のものはどちらがお勧めでしょうか?
◎出来れば安いお店(オークション含まずネット含む)はないでしょうか?(笑)
わがままな質問で申し訳ありません。
価値観は人それぞれな事は承知していますのでどのような意見でも参考にさせていただきたいと思います。

2008年09月28日
2008年09月28日
2008年09月27日
2008年09月27日
2008年09月27日
さぁ、気合入れて造るぞ!!

今日の宴会メニューは奮発して戻り鰹を仕入れました。
ニンニク、ネギ、玉ねぎたっぷりのたたきにします。
それにしても気合入れすぎて大き過ぎるの頼んでしまいました…(汗)
2008年09月26日
今週も無茶してきます。
さて、キャンプシーズン真っ盛りになってまいりました。
我が家はありがたいことに今週も無茶キャンに行けることになりました。
場所はこちらの写真の場所です。

今回は弟家族も一緒です。
弟もキャンプ大好き人間なんですが諸般の事情によりキャンプに行けなくなったのです。
なので弟家族は今回もテント泊ではないのですが、、、
実は弟はログハウスのオーナー。
このキャンプ場の前にデデ~ンと別荘を持たれています。
BIGDAD家族はもちろんテント泊です。
兄とは違いしっかりした弟家族と食事を楽しんできます。
今週末は気温も下がるみたいでようやくタンクトップからTシャツになれそうです。(笑)
我が家はありがたいことに今週も無茶キャンに行けることになりました。
場所はこちらの写真の場所です。
2007.12.02撮影
今回は弟家族も一緒です。
弟もキャンプ大好き人間なんですが諸般の事情によりキャンプに行けなくなったのです。
なので弟家族は今回もテント泊ではないのですが、、、
実は弟はログハウスのオーナー。

このキャンプ場の前にデデ~ンと別荘を持たれています。
BIGDAD家族はもちろんテント泊です。

兄とは違いしっかりした弟家族と食事を楽しんできます。

今週末は気温も下がるみたいでようやくタンクトップからTシャツになれそうです。(笑)
2008年09月25日
2008年09月23日
片添無茶キャンレポ 08.09.20~21
さぁ!久々に行ってきました山口県立片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場。
もちろん無茶キャンです。
しか~し、テンションばかり上げまくって道具の忘れ物無し!って家を出たのは良いけど『デジカメ』忘れました
携帯のわずかな写真だけになりますがお許しください。
今回は17時出発の19時着でした。
広島I.Cまで40分掛かったのが痛かったです。
いつもなら15分の道程なんですけどね。
気を取り直して到着しました。
故郷に!
さとちゃんが来られているのは知ってたんですがポン吉さんまで来られていました。ヤッター!
挨拶もそこそこに設営です。
さとちゃん、ポン吉さん、管理人のさのっちさんに手伝っていただき驚異的なスピードで設営完了です!
この場を借りて深くお礼申し上げます。m(_ _)m

そして夕食は我が家のお気に入りとなった串揚げです。
お腹一杯になった子供をテントに放り込み奥ちゃんが寝かしつけている間にさとちゃんサイトにお邪魔します。
ポン吉さんとさとちゃんと共に歓談しているうちに興奮で眠りきらない子供を置いて奥ちゃんも合流です。
ポン吉さんのかわはぎみりんの炙りとさとちゃんの発泡日本酒をいただきましたがこの両者とも超絶品!
すっかりご機嫌です。
ここら辺で再度子供を寝かし付けに奥ちゃんが退場です。
ココからは仕事の合間をぬってさのっちさんもちょいと顔を出してくれ野郎だけの Y 談に花が咲きました。(笑)
いやぁ、コテージに行きたかったですね。(謎)
楽しく歓談しているうちに時折空がピカッと明るくなります。
ポン吉さんの自虐ネタで楽しんでいたんですがパラパラとタープから音が聞こえてきました。
それでも酔っ払ったおっさん達は笑顔で話しこんでいましたが次第に洒落にならない状況に…
さのっちさんもサイト巡回され利用客に注意を促します。
ここで宴会は御開きとなりました。

私もタープまで戻り今一度ペグを深く打ちつけ、チェアに座り状況を見守りました。
ゲリラの名にふさわしい風雨にさらされ時折空も明るく光ります。
この日はE345辺りに設営していましたが水はけの良い片添のサイトもこの日はプールになってました。
奥ちゃんに聞くとテントの中はウォーターベッドになってたそうです。
幸い耐水圧2000㎜のフロアは水の侵入を一切許していませんでした。
テントの大切さを改めて感じましたよ。
雷の音が聞こえるようになったら管理棟に非難しようと思い待機し続け、午前1時頃だったでしょうか?
先程までの騒がしさはどこに行ったのか、静かな夜が訪れました…
やれやれとテントにもぐりこみ夢の中へ………
続きを読む
もちろん無茶キャンです。
しか~し、テンションばかり上げまくって道具の忘れ物無し!って家を出たのは良いけど『デジカメ』忘れました

携帯のわずかな写真だけになりますがお許しください。

今回は17時出発の19時着でした。
広島I.Cまで40分掛かったのが痛かったです。
いつもなら15分の道程なんですけどね。

気を取り直して到着しました。
故郷に!
さとちゃんが来られているのは知ってたんですがポン吉さんまで来られていました。ヤッター!
挨拶もそこそこに設営です。
さとちゃん、ポン吉さん、管理人のさのっちさんに手伝っていただき驚異的なスピードで設営完了です!
この場を借りて深くお礼申し上げます。m(_ _)m

そして夕食は我が家のお気に入りとなった串揚げです。
お腹一杯になった子供をテントに放り込み奥ちゃんが寝かしつけている間にさとちゃんサイトにお邪魔します。
ポン吉さんとさとちゃんと共に歓談しているうちに興奮で眠りきらない子供を置いて奥ちゃんも合流です。
ポン吉さんのかわはぎみりんの炙りとさとちゃんの発泡日本酒をいただきましたがこの両者とも超絶品!

すっかりご機嫌です。
ここら辺で再度子供を寝かし付けに奥ちゃんが退場です。
ココからは仕事の合間をぬってさのっちさんもちょいと顔を出してくれ野郎だけの Y 談に花が咲きました。(笑)
いやぁ、コテージに行きたかったですね。(謎)
楽しく歓談しているうちに時折空がピカッと明るくなります。
ポン吉さんの自虐ネタで楽しんでいたんですがパラパラとタープから音が聞こえてきました。
それでも酔っ払ったおっさん達は笑顔で話しこんでいましたが次第に洒落にならない状況に…

さのっちさんもサイト巡回され利用客に注意を促します。
ここで宴会は御開きとなりました。

私もタープまで戻り今一度ペグを深く打ちつけ、チェアに座り状況を見守りました。
ゲリラの名にふさわしい風雨にさらされ時折空も明るく光ります。
この日はE345辺りに設営していましたが水はけの良い片添のサイトもこの日はプールになってました。
奥ちゃんに聞くとテントの中はウォーターベッドになってたそうです。
幸い耐水圧2000㎜のフロアは水の侵入を一切許していませんでした。
テントの大切さを改めて感じましたよ。

雷の音が聞こえるようになったら管理棟に非難しようと思い待機し続け、午前1時頃だったでしょうか?
先程までの騒がしさはどこに行ったのか、静かな夜が訪れました…
やれやれとテントにもぐりこみ夢の中へ………
続きを読む
2008年09月21日
2008年09月21日
2008年09月21日
2008年09月21日
2008年09月20日
2008年09月20日
認定!雨男!?

今日は本当に久々7月26日の須川家族村以来約2ヶ月ぶりの泊キャンプです。
ファミリー揃ってでは6月14日以来3ヶ月以上ぶりの無茶キャンです。
しかも場所は恋焦がれていた南国、片添ヶ浜オートキャンプ場です。
ヤッタ~~~!
しかし!
何でしょう?台風一過で喜んでいたのも束の間この天気予報は?
どうやら私はいつの間にやら雨男になっていたようです。(号泣)
でもいいんだい!
僕らの味方片添ヶ浜オートキャンプ場にはこんなサービスがあるもん!
怖くなんかないやい!(笑)
2008年09月17日
アウトドアポータルナビ
カーナビとしても、車から外して携帯用としても使えるナビが、コールマン仕様で登場!
アウトドアライフを楽しむのに、便利な機能が満載です。
アウトドアライフを楽しむのに、便利な機能が満載です。

詳しくはリンク先で見てもらえると分かりますが、コールマンのオリジナル機能が面白いですね。
↓この機能だけ携帯のアプリで欲しいなぁ
星空ナビ機能
星座早見表の電子バージョン。
本体を空に向けるだけで、その方向に見える星空を表示する天体観測アプリです。
生活防水にナビの機能もしっかりしてるみたいですし、ワンセグや音楽の機能も付いてるみたいです。
あと、ガンダムのアムロやシャアの声でナビされると熱くなりそうです。(笑)
で、気になるお値段は
¥73,290(税込)!
高いんでしょうか?安いんでしょうか?
電気製品の値段って良く分かりません。

記事とは関係ないですが、何なんでしょうねあの台風!

ようやく仕事が落ち着いてきて今週末無茶キャンに行けそうなのに…
フーフーじゃだめかなぁ?……
2008年09月16日
2008年09月14日
2008年09月14日
2008年09月12日
2008年09月07日
2008年09月07日
団地deペンタ

皆さんキャンプされてますかー?(^o^)
今日は昼から仕事休めたので近くの公園で遊んできました。
管理会社に聞いてみると邪魔にならない場所にパラソル程度なら良いとのことでしたのでペンタを張って遊びました。
少しだけ気分が晴れましたよ。(笑)