2009年09月07日
米

毎年この米が楽しみです。
これは売り物とは別に家族と極親しい友人に分けるはぜがけ天日干しの米だそうです。
副業で1町5反もの田を耕す彼の家族。(驚)
例年より1週間早く刈ったそうですが今年の出来はあまりよくないそうです。
農協が早く刈れってうるさいんですって。
おかげで青米がたくさんじゃーや!ってボヤいておりました。
早くぴかぴかの炊きたてあつあつご飯をかきこみたい!(笑)
Posted by BIGDAD at 19:28│Comments(8)
│雑記
この記事へのコメント
新米いいですね。
おかずいらずで何杯もいけちゃいますよね。
わたしも鹿児島の実家から貰ってきた新米堪能してます。(^_^)
おかずいらずで何杯もいけちゃいますよね。
わたしも鹿児島の実家から貰ってきた新米堪能してます。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年09月08日 06:41
★ラーフルさん
そうなんですよね。
大根すりにじゃこ入れて少し醤油をたらして…
もう止まりません。(笑)
炭水化物最高!
そうなんですよね。
大根すりにじゃこ入れて少し醤油をたらして…
もう止まりません。(笑)
炭水化物最高!
Posted by BIGDAD
at 2009年09月08日 13:19

一町五反は凄いね。
我が家も昔は一町あったんですが・・・。
新米の旨さはたまりませんね。
DADさんのごはんの友の一番は何?
我が家は明太子です。
あと淡路海苔かな???
我が家も昔は一町あったんですが・・・。
新米の旨さはたまりませんね。
DADさんのごはんの友の一番は何?
我が家は明太子です。
あと淡路海苔かな???
Posted by てるゆき at 2009年09月08日 14:22
★てるゆきさん
ご飯の友の一番ですか…
多過ぎて絞り込めません。(汗)
キムチ、海苔の佃煮、おかず味噌、ぬか漬け、明太子、のり、わかめ、なめこの瓶詰め、缶詰のさんま蒲焼etc...
塩っ気があれば何でもよさそうです。(笑)
ご飯の友の一番ですか…
多過ぎて絞り込めません。(汗)
キムチ、海苔の佃煮、おかず味噌、ぬか漬け、明太子、のり、わかめ、なめこの瓶詰め、缶詰のさんま蒲焼etc...
塩っ気があれば何でもよさそうです。(笑)
Posted by BIGDAD at 2009年09月10日 11:44
天日干しって今はなかなかないですよ~!
青米って規格が落ちちゃうけど美味しいそうです。
我が家も新米を早く食べたいので、古米の消費促進中です(笑)
青米って規格が落ちちゃうけど美味しいそうです。
我が家も新米を早く食べたいので、古米の消費促進中です(笑)
Posted by さくら
at 2009年09月10日 14:26

我が家も先日稲刈りを終えました。
後は新米を待つだけです♪
が、その前に↑我が家も古米の消費
増量しないといけません(涙)
後は新米を待つだけです♪
が、その前に↑我が家も古米の消費
増量しないといけません(涙)
Posted by おおちゃんママ at 2009年09月11日 10:11
★さくらさん
へぇ~、青米っていけちゃうんですね。
ウチも新米早く食べたいけど米びつにまだ8kg位残っているんですよね。(汗)
へぇ~、青米っていけちゃうんですね。
ウチも新米早く食べたいけど米びつにまだ8kg位残っているんですよね。(汗)
Posted by BIGDAD at 2009年09月11日 21:43
★おおちゃんママさん
自家製米はさぞかし美味しいでしょうね。
個人的には超高価なブランド米より地元で獲れた米のほうが美味いと思います。
たとえ水道水でも炊く水との相性が重要だと思います。
やっぱり地産地消ですよ。^^
自家製米はさぞかし美味しいでしょうね。
個人的には超高価なブランド米より地元で獲れた米のほうが美味いと思います。
たとえ水道水でも炊く水との相性が重要だと思います。
やっぱり地産地消ですよ。^^
Posted by BIGDAD at 2009年09月11日 21:52