ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
BIGDAD
BIGDAD
人生いろいろ山あり谷あり。

のんびりまったりマイペースでCampします。

DAREYAME CLUB所属。

大黒柱のつもり。BIGDAD
妻と称される人。奥ちゃん
のんびりしすぎ。長男(陸)
空気が読めない。次男(海)
可愛すぎるぜ。長女(空)

以上のメンバーでお送り致します。
< 2009年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年12月31日

年〆キャンプ

さのっちさんの温めてくれたサイトで年を越します。
テントの二連結でピルツをリビングにしています。
だる〜んと寝転がって年越しソバの時間を待ちます。(笑)
それにしても風がスゴイです。
設営ができずに帰られたご家族もおられました。
テント泊我が家含め二組、トレーラー一組、キャンカー一組、常設トレーラー四組の計八組がここ竜王山で年を越します。


襲撃待ってますよ。(笑)
  

Posted by BIGDAD at 22:31Comments(18)実況生中継!

2009年12月29日

2009広島ドリミネーション

先週の事ですが広島ドリミネーションを見に行きました。
今年も見事なイルミネーションでした。
年々手の込んだ素晴らしいものになっていっていますね。




















心洗われる素敵な情景でした。^^
さぁ、年内の仕事もあと一日。
がんばろう!
年越しキャンプの準備まだ全然してない。
こっちもがんばろう。(笑)
  

Posted by BIGDAD at 23:12Comments(6)雑記

2009年12月29日

広島中央卸売市場

おはようございます。

何だかんだで忙しくなり、ブログをおサボりしていたBIGDADです。(笑)

例年なら怒号飛び交うこの時期の市場ですが今年はなんだかゆる〜い感じです。
この時間に片付け始めている所まであります。
人も物も少ないです。
来年は賑わうと良いのですが…(祈)
  

Posted by BIGDAD at 05:11Comments(6)雑記

2009年12月20日

マツダッシュ!!

冬タイヤ交換にディーラーに来ました。
残念ながら玉木箱はハズレです。(笑)
  

Posted by BIGDAD at 11:07Comments(0)雑記

2009年12月17日

片添ヶ浜オートキャンプ場deのんびりキャンプ

片添祭のレポだと思いました?
違うんだなぁ。(笑)

2009年10月10日~12日
片添ヶ浜オートキャンプ場へキャンプへ行ってきました。
ホントは静かな片添でまったりしたかったのですが予想外の人出にびっくりしました。
連休だからある程度の多さは覚悟していたのですが、それにしても多かったです。
この時期にこれだけの混雑ぶりですからね。
キャンプブーム来てますね。
お気に入りのキャンプ場が人気になるのは嬉しいですが、予約がとり辛くなるのは厳しいです。

この度のキャンプは人は多かったですが2泊できたので非常にまったりと落ち着いたキャンプができました。
今ではデジイチオーナーのギャラさん。
このキャンプでギャラさんを見ていて『あぁ、近いうちにデジイチ買っちゃうんだろうな。』って思いました。(笑)
写真を撮っていなかったので出演していませんでしたがやすぽんさんとの初めての出会いもありました。
やすぽんさんの息子くん、うちの長男とず~っと遊んでいただいてありがとうございました。^^




この度はWindows Live ムービー メーカーを使用して作成しました。
操作感はストーリーズに近いですがこちらのほうがより高画質に、より簡単に、より自由に作れます。
PCのマシンパワーが上がって以前使えなかったフォトストーリーを使いたかったのですがあれってWindowsXPでしか使えなかったんですよ。
Windows7になって使えないのかとがっかりして探してみるとWindowsVista以降でこれが代替のソフトになっていたんです。
編集機能はフォトストーリーより少しだけ簡素化されていますがより扱いやすくなっていると思います。
なんと写真と音楽を選ぶと後は勝手に編集してくれるオートムービーなるものもあります。
youtubeにも2クリックでアップできるし便利ですよ。  

Posted by BIGDAD at 23:47Comments(8)キャンプ

2009年12月15日

ようやくセット完了




子供たちからせがまれていたクリスマスツリーをようやく出せました。
家族は大好きなクリスマス。
でも私はクルシミマス。(笑)
子供へのクリスマスプレゼント、奥ちゃんへのプレゼント(なんと12月25日が誕生日)、
年明けには次男の誕生日プレゼント。
年末も差し迫り物入りな時に正直しんどい。
でもね、とてもよろこんでくれる姿を見るとこちらまで嬉しくなります。




あっ、私へのプレゼントなら常時受け付けていますのでお気軽にどうぞ。(爆)  

Posted by BIGDAD at 20:05Comments(10)雑記

2009年12月14日

国営備北丘陵公園deクリスマスイルミネーション

12月13日(日)にイルミネーションを見に国営備北丘陵公園まで行ってきました。





スケジュール的にこの日しかなかったのと日曜なので土曜より人が少ないだろうとの思いでこの日にしました。
当日は午前中に大掃除に励み、昼からお弁当作ってレッツゴーです。
実は昨日は忘年会で疲れていたので昼からのんびり過ごしたかったなんて口が裂けても言えません。(爆)
早めに到着するものの既に第一駐車場は一杯です。
仕方ないので第二駐車場へ車を止めます。
遊具の近くなのでまぁ良しとしますか。
16時30分まで子供を遊具で放牧します。
力いっぱい遊ぶ子供達、元気だなぁ。
程よい時間になり17時の点灯に合わせてメイン広場まで移動します。
3………
2……
1…
点灯!
イルミネーションの開始です。





毎年ながら凄いなぁ。
スタッフの方々ご苦労様です。
よい税金の使い方していますな。(笑)





今年目を引かれたのはこれですね。
かっちょいい!





う~ん、写真では上手く臨場感が伝わりません。
LEDは指向性が強いのでイルミネーションは難しいですね。
というか私の技術不足です。(汗)
あっ、その前に感性も全然足りません。(滝汗)
誰か何とかして下さい!ガーン





こんな感じで光の海を泳ぐ龍を表現しています。
足りない臨場感は脳内で補完して下さいね。(笑)






色々見て回りましたが日曜といえどやっぱり人が多いですね。
ゆっくり写真を撮る暇もありません。
子供は目を輝かせながらきょろきょろと、親の言うことも耳に入らない様子。
迷子にならないように見るだけでも大変です。





りょうじ君はえりちゃんに思いを伝えることができたのでしょうか?
おぢさんは気になります。(笑)
こんな粋なサービスがあったんですね。
こんな告白されたら嬉しいでしょうね。
来年やって見よっと!(えっ!?)





今年も存分に楽しませていただきました。
でも写真たくさん撮るぞ!って意気込んでいたのですが人が多くてできませんでしたね。
人のフラッシュが多くて長時間露光できないし、被写体に人がかぶりまくるし、
三脚立てていると蹴っ飛ばされたりー(笑)、娘のベビーカー蹴っ飛ばされたりー(怒)、ラジバンダリー。OK(笑)
キャンプで行きたいんですけどね、ここのキャンプ場は無茶キャン非対応なんで難しいだろうなぁ。
あとは広島ドリミネーション行かなくちゃね!  

Posted by BIGDAD at 19:52Comments(18)雑記

2009年12月13日

備北丘陵公園

イルミネーションが点灯したよ!
  

Posted by BIGDAD at 17:03Comments(6)雑記

2009年12月12日

男の隠れ家

二次会は一人で渋く…
誰か合流しませんか?
現在薬研堀…
  

Posted by BIGDAD at 21:04Comments(6)雑記

2009年12月12日

さぁ、飲むよ!

だれやめ御用達(笑)
  

Posted by BIGDAD at 18:35Comments(2)雑記

2009年12月12日

★に願いを


年末までのワクワクを買って来ました。
バラで10枚。
こんなことがあったのでちょっと運試しです。
銀行に行く用事があったので広島ではおなじみのみずほ銀行の一番売り場にてゲットしました。
果たしてどうなるか。
2億当たったら屋代島にDareyame GHでも作ろうか?(笑)
  

Posted by BIGDAD at 15:03Comments(4)雑記

2009年12月10日

★が出た

久々に星が出た。
ちょっと宝くじ買ってくる!ダッシュ  

Posted by BIGDAD at 11:19Comments(12)雑記

2009年12月08日

我が家のGREGORY 3





ひょっとしてグレゴリーの製品の中で一番知名度があるのではないでしょうか?
30年近くほとんど変わっていない製品です。
私の一番のお気に入りだったりします。
ちょっと汚く見えるでしょうがそれもそのはず。
11、2年前に購入したと思います。
しかもここ10年は雨の日も風の日も私の通勤専用かばんとして活躍してくれています。
あと、バイクツーリングの腰のお供としても。
投げたり踏んづけたりそれはもうひどい扱いをしていますが

コヤツ凄いんです!

これだけへヴィーに扱っているのに、
型崩れはまったく無し。
むしろ私の体に馴染んできているような気さえします。
縫製や折り返し部分などに一切のほつれ無し。
凄いです。
こりゃ一生物かも!?
さすがに内側のポリウレタンコーティングは少し剥げていますが。



いやぁ、グレゴリーって最高ですね。

これでとりあえず我が家の現役グレゴリーのご紹介でした。
押入れの奥探せば多分あと2つ出てくると思うんですが。
しかもそのうちの1つは今と全然違うロゴの旧タグが付いた貴重なデイパックです。
面倒臭いので探しませんが。(笑)  

Posted by BIGDAD at 23:11Comments(6)道具

2009年12月07日

えっ!?








その帰り道に島根をうろうろしていた時に偶然通りかかって見つけたんです。
これは!と思ってわざわざ引き返して撮っていたのにブログネタにするの忘れていたんです。
でもって、携帯のバックアップするのに見つけちゃって本日のアップと相成りました。(笑)

ん?
でもどなたかのアップで見たような???

ま、でもせっかく見つけたので見て下さい。

問題の写真はこれです。




ちょっ、ちょっと!
いつもDareyameメンバーの舌と胃と心を満たしてくれる某料理長さん…
確かに先日も片添祭にて高級フレンチのお店でも食べたことないような美味しいブイヤベースをいただきましたよ。
でもねいつの間に本職にしちゃったんですか!?ビックリ
しかも島根で!
しかもラーメン店!!(爆)




いやぁ、驚いちゃいました。
残念ながら貸店舗となっていましたが開いていたなら迷わず突撃レポしてましたね。テヘッ
  

Posted by BIGDAD at 22:52Comments(16)雑記

2009年12月06日

今日の昼食

やすぽんさんの記事を見て食べたくて仕方なかったんです。
マジで旨いです。
好みにもよりますが…
チェーン店でこの味は凄いと思いますよ。
  

Posted by BIGDAD at 13:33Comments(4)雑記

2009年12月05日

我が家のGREGORY 2






これはグレゴリーのラインナップでも定番ですよね。
小さいながらも結構容量があり使い勝手が良いです。
財布、小銭入れ、免許、携帯、タバコ、ライター、灰皿、ヘッドライト、デジカメ等々たくさん収納してもまだ余裕あります。
モッタリしがちなポケットの物を全部ぶち込んじゃいます。
休日やキャンプにはいつもコイツと一緒ですからね。
今では欠かせない相棒です。
ベルトにぶら下げれるようにブラックダイアモンドのカラビナを取り付けています。
黒にオレンジゴールドのワンポイントが素敵でしょ?(笑)
  

Posted by BIGDAD at 20:17Comments(2)道具

2009年12月03日

我が家のGREGORY





バックパックのロールスロイス…



その性能、その作りの良さからそう言われているメーカーですよね。
アウトドア派の皆さんなら説明の必要もありませんよね。
そんなグレゴリーを20年来愛用しております。
我が家の現在のグレゴリーを3日に渡ってご紹介です。
ただ単にネタがないので3日引っ張らせてくれということです。(笑)





フリップ


奥ちゃんの普段使いのバックとして使っております。
現在は無い色ですがキレイな色です。
現行のオレンジ×ホワイトなんて私の好みドストライクなんですが。
この色使いもグレゴリーの魅力のひとつです。
我が家は子供が3人、一番チビは0歳児です。
ちょっとしたお出かけでもオムツや簡単な着替え、何枚ものハンカチ、離乳食補助のおやつなど荷物が多くなりがちです。
そんな多くなりがちな荷物もスマートにしまえるユーティリティー、ターポリン生地の頑丈さ、防水性。
もともと山屋さん向けのメーカーですがここ10数年位はタウンユースにも使えるものをたくさんリリースしていますね。
最近ではイエローレーベルなんて言う女性向けに特化したシリーズまでラインナップしているのには驚きです。
グレゴリー、一度使うとやめられなくなります。  

Posted by BIGDAD at 22:21Comments(6)道具

2009年12月02日

リベンジ!




やった!
捕まえたぞ!!
息子ではあとちょっとが届かなかったので大きなお父さんがリベンジしておきました。
でも全国1億3000万の片添ファンの為にお持ち帰りはしなかったですよ。
キャッチアンドリリースです。(笑)



う~ん、こうして見ると足が短いなぁ。(爆)  

Posted by BIGDAD at 20:00Comments(22)雑記

2009年12月01日

スッキリ!




いやはやもう師走ですね。
先日片添にキャンプへ行って来ました。
片添祭では焚き火ができずにモヤモヤしていたんですよね。
これでスッキリしました。
でもこれで今年はラスト片添となりました。
なんだか寂しいね。
例年だと1月、2月は休みが取り難いため3ヶ月は片添にバイバイです。ガーン
国営備北丘陵公園にイルミキャンプに行きたいですがその日は既に予定あり。。。
となると今年のラストキャンプは弟家族との忘年キャンプのみです。
厳密に言うと昨年と同じ場所で年越しキャンプも計画中です。
でもこの時期のキャンプは良いですね。
なんというかキーンと冷えた空気に焚き火のやわらかい暖かさが心地良く
アルコールの効果も相まって、出航後にチェアーの上で危うく凍死しそうになります。(爆)


あ~、片添キャンプのレポこれで3つも溜まってしまった。
贅沢な悩みです。(笑)  

Posted by BIGDAD at 22:47Comments(10)雑記