2010年10月01日
煙草

喫煙者のブログでは駆け込みのまとめ買いもしくは値上げをネタにしている事でしょう。(笑)
私の記憶では小学生の頃、親のおつかいでタバコを買いに行っていた頃は一箱180円だったと思います。
なんとも倍以上になってしまったのですね。
私も喫煙者でしたが先頃の入院を機にスパッとヤメてみました。
結果は初めての禁煙にして多分?成功!!
最初の2週間は気が狂いそうになるほどタバコを欲しました。
麻薬も同じような感じなんでしょうか?
怖いですね。
その後の2週間は少しイライラするくらいでした。
1月程たった頃、体のニコチンがキレイに排出されたのでしょうか、イライラが治まってきました。
でもヤメてから4ヶ月近く経ちますが未だに飲みたくなります。
コレはイライラを伴わないので行動の習慣的なものでしょう。
多分一度タバコの習慣が身につくとヤメたとしても一生飲みたくなるのでしょうね。
あと、よくタバコをヤメると食事が美味しくなると聞きますが、
そんなこと全くありませんでした。
ヤメる前も後も変わらず大変美味しくいただいております。
アレは禁煙によるストレス太りの言い訳であると考察します。
喫煙者にとって本当に肩身の狭い時代になりましたね。
あんなに日本の税収に貢献しているのに。
喫煙者には特典があってもいいと思いますよ。
まぁ、私はヤメたから関係ないけど!(爆)
Posted by BIGDAD at 12:00│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
タバコと縁切り!おめでとうございます!
喫煙者は、日本にとっては大口のタックスペイヤーですもんね!
確かに何か特典があっても良いと思います^^
喫煙者は、日本にとっては大口のタックスペイヤーですもんね!
確かに何か特典があっても良いと思います^^
Posted by にっく18 at 2010年10月01日 12:40
祝☆禁煙!…断煙?
禁煙して1年くらいは夢の中にも出てきたのを思い出します
それにして高くなりましたね〜
ウチの会社では、『電子タバコ』を使用するひとがいました…意味あるのかな?(笑)
禁煙して1年くらいは夢の中にも出てきたのを思い出します
それにして高くなりましたね〜
ウチの会社では、『電子タバコ』を使用するひとがいました…意味あるのかな?(笑)
Posted by ちひろ at 2010年10月01日 15:51
↑電子タバコは潔くないって
会社の女の子に言われました…(泣)
雰囲気はあるけどね…
会社の女の子に言われました…(泣)
雰囲気はあるけどね…
Posted by koutarou
at 2010年10月01日 21:36

★にっく18さん
ホントに縁は切れたかなぁ?
イヤ、切れたと信じています!^^
タバコを推奨すれば良いのに。
高齢化社会をある程度抑制する力があるかも…(笑
イヤイヤ、不謹慎ですね。(汗)
ホントに縁は切れたかなぁ?
イヤ、切れたと信じています!^^
タバコを推奨すれば良いのに。
高齢化社会をある程度抑制する力があるかも…(笑
イヤイヤ、不謹慎ですね。(汗)
Posted by BIGDAD at 2010年10月02日 09:15
★ちひろさん
ちひろさんも過去に喫煙者だったんですか!
電子タバコは喫煙していた時に人にもらいましたが『こんなん吸うんじゃったらタバコヤメるわいや!』
って開封すらしていませんでした。
ちひろさんの業界はイメージ的にタバコってまずいんでしょうね。
ちひろさんも過去に喫煙者だったんですか!
電子タバコは喫煙していた時に人にもらいましたが『こんなん吸うんじゃったらタバコヤメるわいや!』
って開封すらしていませんでした。
ちひろさんの業界はイメージ的にタバコってまずいんでしょうね。
Posted by BIGDAD at 2010年10月02日 09:19
★koutarouさん
そうですよ。
女の子よく言った!(笑)
スパッと一気に断つ方が上手く行きますよ。
私の知人もニコチンガムやパッチでゆっくり禁煙した人は
また喫煙し始める人が多いですが
よっしゃやめちゃるって禁煙した人はまだまだつづいている人が多いです。
そうですよ。
女の子よく言った!(笑)
スパッと一気に断つ方が上手く行きますよ。
私の知人もニコチンガムやパッチでゆっくり禁煙した人は
また喫煙し始める人が多いですが
よっしゃやめちゃるって禁煙した人はまだまだつづいている人が多いです。
Posted by BIGDAD at 2010年10月02日 09:23