ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
BIGDAD
BIGDAD
人生いろいろ山あり谷あり。

のんびりまったりマイペースでCampします。

DAREYAME CLUB所属。

大黒柱のつもり。BIGDAD
妻と称される人。奥ちゃん
のんびりしすぎ。長男(陸)
空気が読めない。次男(海)
可愛すぎるぜ。長女(空)

以上のメンバーでお送り致します。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2008年11月17日

竜王山公園オートキャンプ場deデイキャン

3週間ぶりのお休みがいただけたので行ってきました。


竜王山公園オートキャンプ場deデイキャン



実は今回デイキャンでこんな遠いところ(自宅から178km.!)まで来たのには3つの訳がありました。

~その1~

冬のキャンプへ向けて装備のメンテナンス。

竜王山公園オートキャンプ場deデイキャン 竜王山公園オートキャンプ場deデイキャン



寒い冬のリビングにはスクリーンが必要!
“コールマン パラタープDX”
GWのキャンプ以来半年ぶりの登場です。
コールマンのスクリーンタープの中で最大級の室内空間を有するタープです。
12枚のメッシュパネルで細やかな室内環境を作れます。
もちろんフルクローズ可能です。
これは去年購入したばかりだったのでまったく問題はありませんでした。


寒い冬の寝室には保温性に優れるテントが必要!
“ユニフレーム エアグランドワイド”
独身時代のキャンプ以来実に8年ぶりの登場です。
ユニフレームがファミリー向けテントとして開発した第一号のテントだったと思います。
絶対雨漏りしなさそうなゴッツイフライとT/Cで結露しにくいインナーです。
スカートも装備でベンチレーターもなく外気の進入を最小限に留めてくれそうです。
実はこいつが心配で朽ちているんじゃないかと思っていましたが…
なんとか使えそうでした。
ただ、フライがバリバリのシワシワになっていてかっこ悪かったです(汗)



~その2~

気になっていたキャンプ場。

竜王山公園オートキャンプ場deデイキャン 竜王山公園オートキャンプ場deデイキャン

皆様が行かれている様子やホームページの管理人さんの日記を見るからに良さそうなキャンプ場だったので行って見たかったんです。
行ってみて正解でした。
気さくで親切な管理人さん。
キレイで手入れの行き届いた管理施設。
景観の良さ。
竜の遊具は想像以上の規模で子供も遊び飽きない様子でした。
帰りはすぐそばの温泉施設『きらら交流館』でお風呂に入って帰ったのですが売店のおばちゃんと話してみるとキャンプ場から見る朝日だか夕日だかが最高らしいです。


~その3~

年越しキャンプ。

竜王山公園オートキャンプ場deデイキャン



去年は諸事情から断念した年越しキャンプを叶えたいと思いその下見を兼ねた今回のデイキャンプでした。
このキャンプ場なら快適に楽しく過ごせるに違いないと帰りに予約して帰りました。
12月31日~1月3日までの3泊4日をまったり過ごしたいと思います。
ちなみに管理人さんに相談して決めたサイトは電源付のD22です。
炊事、トイレ、シャワーから近く風の吹き込みも少なく広いサイトです。
石油ファンヒーターとホットカーペットを持ち込んで軟弱ぶりを発揮しようと思っています。(笑)


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
子守りデイキャン2017.4.23
ファミキャン2017.3.18~20
ファミデイキャン2017.3.5
ファミキャン2016.10.29~30
夜な夜なWAY 4th EVOLUTION
宇根山家族旅行村deGWキャンプ2010.5.2~4
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 子守りデイキャン2017.4.23 (2017-04-23 11:39)
 ファミキャン2017.3.18~20 (2017-04-01 18:18)
 ファミデイキャン2017.3.5 (2017-03-31 15:15)
 ファミキャン2016.10.29~30 (2016-11-24 19:08)
 夜な夜なWAY 4th EVOLUTION (2011-04-04 12:21)
 宇根山家族旅行村deGWキャンプ2010.5.2~4 (2010-05-19 20:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
竜王山公園オートキャンプ場deデイキャン
    コメント(0)