2009年03月08日
キャンプ場

実はココ、広島市内なんですよ。
川の水はとても澄んでてきれいです。
ただ、ドコモの携帯は圏外です。
さぁ、いつものノムラストアで買い出しして帰ろ!
あ、どこだか解りました?(笑)
Posted by BIGDAD at 13:25│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
南原峡?
柳瀬ではないでしょうねえ(笑)。
柳瀬ではないでしょうねえ(笑)。
Posted by しげパパ
at 2009年03月08日 13:48

どこでしょう?
私には到底分かりません。
流川ってどこですか?って人ですから。(笑)
でも、花見ができそうで良さそうな感じですね。
私には到底分かりません。
流川ってどこですか?って人ですから。(笑)
でも、花見ができそうで良さそうな感じですね。
Posted by ラーフル
at 2009年03月08日 17:34

安佐北区方面だとは思いますが・・・(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2009年03月09日 00:09
こここ、ここは…
やっぱり分かりません!
正解は、今週末に(笑)
やっぱり分かりません!
正解は、今週末に(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年03月09日 08:52
★しげパパさん
あ、しょっぱなに答え出しちゃいましたか。
賞品は土曜日に私の熱視線です。(笑)
あ、しょっぱなに答え出しちゃいましたか。
賞品は土曜日に私の熱視線です。(笑)
Posted by BIGDAD at 2009年03月09日 17:02
★ラーフルさん
そうなんです。
ここには桜の木がたくさん植えられているので普段は怖いくらい静かですが
シーズンにはたくさんの人で賑わいます。^^
そうなんです。
ここには桜の木がたくさん植えられているので普段は怖いくらい静かですが
シーズンにはたくさんの人で賑わいます。^^
Posted by BIGDAD at 2009年03月09日 17:05
★寅海苔さん
しげパパさんが正解です。
4年くらい進入禁止でしたがようやく復旧も終わり以前よりきれいになって復活していました。
可部バイパスも三入まで開通したしここが一番最寄になります。
是非利用せねば!^^
しげパパさんが正解です。
4年くらい進入禁止でしたがようやく復旧も終わり以前よりきれいになって復活していました。
可部バイパスも三入まで開通したしここが一番最寄になります。
是非利用せねば!^^
Posted by BIGDAD at 2009年03月09日 17:08
★ギャラクシーさん
ここは親爺キャンプにはまさにうってつけの場所ですよ。
キャンプ場というか野営場の趣です。
週末お話しましょうね。^^
ここは親爺キャンプにはまさにうってつけの場所ですよ。
キャンプ場というか野営場の趣です。
週末お話しましょうね。^^
Posted by BIGDAD at 2009年03月09日 17:11
ここなら近いですね。
私もここは行ったことないんですよ。
でも釣り掘りとかあるって聞いたような・・・。
私もここは行ったことないんですよ。
でも釣り掘りとかあるって聞いたような・・・。
Posted by てるゆき at 2009年03月12日 10:41
★てるゆきさん
そうですよね。
てるゆきさんちから近いですよね。
釣り掘りは野営場とは逆方向なんですが怪しすぎて行った事無いんです。(笑)
そうですよね。
てるゆきさんちから近いですよね。
釣り掘りは野営場とは逆方向なんですが怪しすぎて行った事無いんです。(笑)
Posted by BIGDAD at 2009年03月14日 06:51