ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
BIGDAD
BIGDAD
人生いろいろ山あり谷あり。

のんびりまったりマイペースでCampします。

DAREYAME CLUB所属。

大黒柱のつもり。BIGDAD
妻と称される人。奥ちゃん
のんびりしすぎ。長男(陸)
空気が読めない。次男(海)
可愛すぎるぜ。長女(空)

以上のメンバーでお送り致します。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2009年12月01日

スッキリ!

スッキリ!


いやはやもう師走ですね。
先日片添にキャンプへ行って来ました。
片添祭では焚き火ができずにモヤモヤしていたんですよね。
これでスッキリしました。
でもこれで今年はラスト片添となりました。
なんだか寂しいね。
例年だと1月、2月は休みが取り難いため3ヶ月は片添にバイバイです。ガーン
国営備北丘陵公園にイルミキャンプに行きたいですがその日は既に予定あり。。。
となると今年のラストキャンプは弟家族との忘年キャンプのみです。
厳密に言うと昨年と同じ場所で年越しキャンプも計画中です。
でもこの時期のキャンプは良いですね。
なんというかキーンと冷えた空気に焚き火のやわらかい暖かさが心地良く
アルコールの効果も相まって、出航後にチェアーの上で危うく凍死しそうになります。(爆)


あ~、片添キャンプのレポこれで3つも溜まってしまった。
贅沢な悩みです。(笑)



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
今日はココ
お家BBQ
今日はココ
デイキャン
デイキャン
初日の出
同じカテゴリー(雑記)の記事
 今日はココ (2011-07-31 12:36)
 お家BBQ (2011-06-25 12:53)
 今日はココ (2011-06-18 10:58)
 デイキャン (2011-05-04 12:53)
 デイキャン (2011-04-17 12:07)
 初日の出 (2011-01-01 07:33)
この記事へのコメント
そうそう、キャンプはやっぱり寒い季節がいいですね。
私も大好きです。何か、人間の原点の様な気がして、、、あっちょっとオーバーでした。(笑)
Posted by popy at 2009年12月01日 23:14
ちょっとちょっと、片添の日の出を持って帰らないでよ。(笑)
ラスト片添、私はKATAZOE祭が最後になりました。
焚火、してないんですよね。
Posted by つぼちゃん at 2009年12月02日 05:36
こんにちは~
綺麗ですね~^^
我家の今年度のキャンプは終了しましたが、
寒い季節にも出来る準備をしていきたいですね~^^
Posted by やすぽんやすぽん at 2009年12月02日 08:35
太陽を持ち帰ろうとする・・・大きなお父さんならではの発想ですね。^^
σ(・_・)もその構図で何度も持って帰りたかったんだけど、女房が起きてこないのよ。(笑)
Posted by ぷー at 2009年12月02日 10:41
★popyさん
決してオーバーではないと思います。
火を熾して暖を取るのは人間だけがすることができる事ですからね。
厳しい環境で快適なキャンプができるのも人間がたどってきた道の証明だと思います。
あっ、私もオーバーでした。(笑)
Posted by BIGDAD at 2009年12月02日 18:11
★つぼちゃん
惜しくもちょっと届かなかったみたいです。
その代わりお父さんがリベンジしました。
焚き火してなかったんですね。
つぼちゃんの自宅前ならキャンプファイヤーもできる広場があるんですけどね。
白黒の車に乗る勇気があるのならですが。(爆)
Posted by BIGDAD at 2009年12月02日 18:15
★やすぽんさん
案ずるより生むが易しです。
我が家は秋の装備に石油ファンヒーターを追加しただけです。
片添ならこれだけで年中快適なキャンプライフが送れます。
コツはいかに快適に睡眠が取れるかを考えれば良いと思います。
そこで我が家は寒がりの奥ちゃんと赤ちゃん用に家庭の羽毛布団を持ち込んでいます。
ダウンの羽毛布団なら普通のシュラフのサイズで何倍も暖かいですよ。
何もキャンプ用品ばかりでそろえる必要はないですからね。
管理されているキャンプ場ならいざとなったら管理棟に逃げ込む等の勇気ある撤退ができますしね。
あまり無責任なことはいえませんが寒中キャンプチャレンジしてみて下さい。(汗)
Posted by BIGDAD at 2009年12月02日 18:26
★ぷーさん
私は奥ちゃんに起こしてもらっています。
キャンプの夜はついつい飲みすぎてしまって朝が起きれないですからね。(笑)
太陽は皆さんのために持ち帰りませんでした。
キャッチアンドリリースです。(^o^)
Posted by BIGDAD at 2009年12月02日 18:30
私もテント泊は片添祭で終了ですね!
今月は備北のイルミで閉める予定です。
年越しキャンプもしたかったんですが
今年は無理そうです…(泣)
Posted by koutaroukoutarou at 2009年12月02日 19:55
★koutarouさん
奥さんを大事にしてあげて下さい。
片添祭でふっくらした奥様を見て安心しました。
年越しは例の場所でやるので、もしよろしければ夕食でもご一緒しましょう。^^
Posted by BIGDAD at 2009年12月02日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スッキリ!
    コメント(10)