ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
BIGDAD
BIGDAD
人生いろいろ山あり谷あり。

のんびりまったりマイペースでCampします。

DAREYAME CLUB所属。

大黒柱のつもり。BIGDAD
妻と称される人。奥ちゃん
のんびりしすぎ。長男(陸)
空気が読めない。次男(海)
可愛すぎるぜ。長女(空)

以上のメンバーでお送り致します。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2009年10月17日

止まらない物欲

いきなりでかい写真で申し訳ありません。(笑)
先日のキャンプで撮ったお気に入りの一枚です。
止まらない物欲


キットレンズで撮ったjpg撮って出しリサイズのみです。
う~ん、もうちょっと良い写真が撮れていると思ったんですけどね。


ブログにはアップしていませんでしたが今年の春過ぎににデジイチを手に入れました。
発色の好みからペンタックスかオリンパス(コダック素子)の2択だったのですが、オリンパスがフォーサーズ規格(パナソニック素子)に移行したので自動的にペンタックスの選択になりました。
まぁ、コンデジも2代目以降ずーっとペンタックス使っていたので必然の結果です。
で、デザインも好みで値段もこなれてきてとてもお買い得だった入門機のK-mにしました。
奥ちゃんでも扱いやすい大きさに簡単な操作、ネットや雑誌での評判もすこぶる良いみたいで満足な買い物ができました。
今は写真を撮るのが楽しくてたまりません。
先日、片添にキャンプに行った際に今自分が求めているレンズが分かりました。
『開けた景色をよく撮る』『狭い場所をなるべく広く撮りたい』『暗い場面での撮影が多い』『ぐっと寄ってちょっとした小物を撮る』
ということで広角から標準域までの明るいF値通しである以下の3つのレンズにターゲットを絞りました。



まずは純正のペンタックス。

止まらない物欲




DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM
ペンタックスといえばこれ!
という評判の★レンズです。
★レンズはどれも評判が良いのですがこのレンズに関してはピントの甘さの不具合や解像度での不満が多いみたいです。
でも★レンズを持てる喜びはあるし超広角16mmは魅力です。
グリーンラインがカッコイイ!
でもちょっとお高い…(汗)







次にサードパーティーのシグマです。
止まらない物欲

18-50mm F2.8 EX DC MACRO
レンズメーカーとしては世界最大手ですっけ?
製品のラインナップも豊富で性能に関しても文句なしですね。
私の候補の3つのうちで唯一マクロの冠がついています。
通しでF2.8の明るさで広角からちょっとの望遠域までカバーしてくれます。
評判も良いですね。
デザインもカッコイイし性能の割に値段もそこそこお安い。
大口径のレンズで所有欲も満たされそう。^^






次もサードパーティーのタムロンです。
止まらない物欲SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
こちらも交換レンズメーカーでは超有名なタムロンです。
職人気質なレンズを作っている印象があります。
こちらも通しで明るいレンズに広角は17mmから。
広角の1mmの差は結構大きいですよ。
マクロはついていないものの結構寄れるみたいです。
スペシャルサイトもあって力も入っていますね。
こちらの評判も上々です。
それに値段が安いですね。
フィルム時代では考えられない値段ですって。





予算や写真を見るとシグマかタムロンになるんですけど、どうしよっかなぁ。
悩む前にお金貯めなくちゃ。(笑)

デジイチを購入しようかお悩みの皆さん。
悩むのは買って悩みましょうよ。
K-mなら先日後継機が発表されたのでレンズキットがコンデジより安くなっています。(汗)
めっちゃ楽しいですよ。
キャンプ道具以上にお金かかっちゃいますが(爆)



同じカテゴリー(道具)の記事画像
さようなら
我が家のGREGORY 3
我が家のGREGORY 2
我が家のGREGORY
キャンプにG
今年も限定色デタ!
同じカテゴリー(道具)の記事
 さようなら (2017-04-18 18:56)
 我が家のGREGORY 3 (2009-12-08 23:11)
 我が家のGREGORY 2 (2009-12-05 20:17)
 我が家のGREGORY (2009-12-03 22:21)
 キャンプにG (2009-09-14 19:53)
 今年も限定色デタ! (2009-08-13 15:36)
この記事へのコメント
お~、こりゃイイ写真ですね!
こういう状況ではコンデジではまず撮れない画です。
という私はデジイチは無理だろうなぁ・・・(T_T)
Posted by Bauer at 2009年10月17日 21:13
18-55mmF3.5-5.6ALですよね?
ペンタのキットレンズは優秀なんですよ。
片添の写真 月明かりに照らされた海も
南国風の木々も綺麗だと思います。
私も欲しいレンズあるんですよ。
今16ミリは持ってるので
もうちょい広角の10ミリか12ミリ。
これが沼・・・・ですね。(笑)
Posted by やすきち at 2009年10月17日 22:46
★Bauerさん
ありがとうございます。
確かにコンデジでは撮れない写真ですよね。
でもデジイチならどんな安い機種でも予備知識無しでココまで撮れるんですよ。
正直デジイチはレンズで決まると思っています。
デジイチいっちゃってください。
絶対後悔しませんよ!
Posted by BIGDAD at 2009年10月17日 23:08
★やすきちさん
そのレンズです。
そうなんですよね。
キットレンズが優秀なんで標準レンズの買い替えに踏み切れないんですよ。
欲しいレンズはフィッシュアイですか?
それもすごく欲しいです。^^;
最近はキャンプ道具には見向きもしないでレンズばかり情報集めています。(笑)
この沼厄介ですよね。(汗)
Posted by BIGDAD at 2009年10月17日 23:16
この沼が怖くて諦めました…(笑)

といいつつ、深く悩んでいます。
こんなキレイな写真が撮れたらいいんですが…(汗)
Posted by ギャラクシー at 2009年10月19日 09:19
★ギャラさん
このくらいの写真なら三脚さえあればカメラ任せで撮れちゃうんですよ。^^
買ってから悩んでください。
ウチは意外と奥ちゃんが写真撮るの楽しんでいますよ。^^
Posted by BIGDADBIGDAD at 2009年10月19日 19:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
止まらない物欲
    コメント(6)