2008年09月29日
【質問】シャトルシェフ
早いもので我が家もファミキャンを始めていつの間にか一年以上が経過していました。
ブログを始めてからは皆様のいろいろな道具を拝見させていただきました。
で、我が家のキャンプスタイルにマッチするだろうと思われる道具を見つけていました。

いまさら何を…と思われるかも知れませんがサーモス社のシャトルシェフです。
私の巡回させていただいているブログの皆さんの評価も素晴らしいですし、性能も折り紙付です。
5月位から出物はないかと探っていたのですが、やはり良品だけに人気もありなかなか良いめぐり合わせがありませんでした。
今からの季節温かい料理を仕込んで、設営後すぐに温かい食事が出来るのは無茶なキャンプをする我が家にとっては非常にありがたい!しかも家庭でもかなり重宝する!
ということで奥ちゃんと相談した結果、普通に買っちゃうことにいたしました!
パール金属(キャプテンスタッグ)から同様の製品が出ているのは知っていますが、
ココはタンブラーの性能で虜になったサーモスにこだわってみたいと思います。
そこで、シャトルシェフユーザーの皆様に質問です。
◎大人2人、子供3人に良さそうな大きさはどの位でしょう?(今現在4.5Lサイズを考えています。)
◎蓋についている温度計は必要でしょうか?
◎普通の物とキャリングハンドル付のものはどちらがお勧めでしょうか?
◎出来れば安いお店(オークション含まずネット含む)はないでしょうか?(笑)
わがままな質問で申し訳ありません。
価値観は人それぞれな事は承知していますのでどのような意見でも参考にさせていただきたいと思います。
ブログを始めてからは皆様のいろいろな道具を拝見させていただきました。
で、我が家のキャンプスタイルにマッチするだろうと思われる道具を見つけていました。



いまさら何を…と思われるかも知れませんがサーモス社のシャトルシェフです。
私の巡回させていただいているブログの皆さんの評価も素晴らしいですし、性能も折り紙付です。
5月位から出物はないかと探っていたのですが、やはり良品だけに人気もありなかなか良いめぐり合わせがありませんでした。
今からの季節温かい料理を仕込んで、設営後すぐに温かい食事が出来るのは無茶なキャンプをする我が家にとっては非常にありがたい!しかも家庭でもかなり重宝する!
ということで奥ちゃんと相談した結果、普通に買っちゃうことにいたしました!
パール金属(キャプテンスタッグ)から同様の製品が出ているのは知っていますが、
ココはタンブラーの性能で虜になったサーモスにこだわってみたいと思います。
そこで、シャトルシェフユーザーの皆様に質問です。
◎大人2人、子供3人に良さそうな大きさはどの位でしょう?(今現在4.5Lサイズを考えています。)
◎蓋についている温度計は必要でしょうか?
◎普通の物とキャリングハンドル付のものはどちらがお勧めでしょうか?
◎出来れば安いお店(オークション含まずネット含む)はないでしょうか?(笑)
わがままな質問で申し訳ありません。
価値観は人それぞれな事は承知していますのでどのような意見でも参考にさせていただきたいと思います。

Posted by BIGDAD at 18:58│Comments(38)
│道具
この記事へのコメント
自分もシャトルシェフが気になっている一人です。
みなさんのコメント楽しみです^^
みなさんのコメント楽しみです^^
Posted by イツハル at 2008年09月29日 20:32
コメント第一号!?
我家のは写真一番左のものですが、性能的には
満足しているものの、やっぱり一番のネックは持ち運び!
どうしても両手を使って運ぶ必要があるので、
やっぱりお勧めは、ハンドル付!
大きさは、我家は大人二人で3Lを使ってるけど、
BIGDADさんとこは、やっぱり4.5Lでしょう・・・
大は小を兼ねる!で、決まり!?(笑
我家のは写真一番左のものですが、性能的には
満足しているものの、やっぱり一番のネックは持ち運び!
どうしても両手を使って運ぶ必要があるので、
やっぱりお勧めは、ハンドル付!
大きさは、我家は大人二人で3Lを使ってるけど、
BIGDADさんとこは、やっぱり4.5Lでしょう・・・
大は小を兼ねる!で、決まり!?(笑
Posted by ぽるこ
at 2008年09月29日 20:53

我が家は右側のハンドル付きの4.5Lです。
家で使うには、取っ手付き、持ち運びするならハンドル付きでしょう^^
ぽるこさんと同様、大は小を兼ねるって事で、大きい方がお勧めですねv( ̄ー ̄)
家で使うには、取っ手付き、持ち運びするならハンドル付きでしょう^^
ぽるこさんと同様、大は小を兼ねるって事で、大きい方がお勧めですねv( ̄ー ̄)
Posted by tsukaちゃん
at 2008年09月29日 21:23

そうそう、温度計って、必要かって言うのは必要ないと思います。
沸騰してから、セットするし、熱いか冷たいか見ればわかるし(笑)
沸騰してから、セットするし、熱いか冷たいか見ればわかるし(笑)
Posted by tsukaちゃん
at 2008年09月29日 21:25

いろんなサイズ使ってますけど、キャンパーとしてお勧めは一番右かな。
他のと比べて、もち手が出っ張らないので、いろんな意味でいいよ。
オークションも昔の「サーマルクッカー」って呼び名で出ることがあるよ。
他のと比べて、もち手が出っ張らないので、いろんな意味でいいよ。
オークションも昔の「サーマルクッカー」って呼び名で出ることがあるよ。
Posted by つぼちゃん at 2008年09月29日 21:29
我が家も皆さんにアドバイスを頂いて決めました^^
結局、持ち運ぶことを考慮して、ロックのかかるキャリングハンドル
付きの4.5Lをア○ゾンで購入いたしました!
夏場はロック氷入れとして活躍してくれました。
実はまだ、煮豚と保冷・温庫としてしか使用していないんです(笑)
大きさはやはり大は小を兼ねますし・・私も4.5Lをオススメします(*^^)v
結局、持ち運ぶことを考慮して、ロックのかかるキャリングハンドル
付きの4.5Lをア○ゾンで購入いたしました!
夏場はロック氷入れとして活躍してくれました。
実はまだ、煮豚と保冷・温庫としてしか使用していないんです(笑)
大きさはやはり大は小を兼ねますし・・私も4.5Lをオススメします(*^^)v
Posted by おおちゃんママ at 2008年09月29日 21:39
コメは初めてですかね^^;
みなさんのカキコ通り、オススメは右の4,5Lですかね^^
うちもいろいろ調べた結果、アマ〇ンで購入しましたよ!
現在2個目を検討中です^^
みなさんのカキコ通り、オススメは右の4,5Lですかね^^
うちもいろいろ調べた結果、アマ〇ンで購入しましたよ!
現在2個目を検討中です^^
Posted by FUKAGRAND
at 2008年09月29日 21:48

私も欲しいんですよ
これから寒くなるのでさらに欲しくなってます
私は一番大きいやつがいいと思いますよ~
そしてたくさん作って御馳走して下さい(笑)
今日見たらブログタイト勘亭流になってますよ~
良かったですね
これから寒くなるのでさらに欲しくなってます
私は一番大きいやつがいいと思いますよ~
そしてたくさん作って御馳走して下さい(笑)
今日見たらブログタイト勘亭流になってますよ~
良かったですね
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年09月29日 21:51

こんばんは^^
我が家も”シャトルシェフ”かなり気になってます。
キャンプでも家でも使えて間違いなく重宝すると思うので...
コレがあればシングルバーナー1個でもこなせそうな気もしますね^^
我が家も”シャトルシェフ”かなり気になってます。
キャンプでも家でも使えて間違いなく重宝すると思うので...
コレがあればシングルバーナー1個でもこなせそうな気もしますね^^
Posted by マツテック
at 2008年09月29日 22:12

我が家は4人家族でハンドル付4.5Lです。
持ち運びも簡単で絶対お勧めですよ~!
でも本当はつぼちゃんが持ってる3L×2段のサーマルが欲しい~^^;
持ち運びも簡単で絶対お勧めですよ~!
でも本当はつぼちゃんが持ってる3L×2段のサーマルが欲しい~^^;
Posted by しゅーくん at 2008年09月29日 22:18
あると便利なんだろうなぁって思う一品です(笑)
コメント参考にさせてもらおっと(^^ゞ
アマゾンで4.5Lが38%引き?
コメント参考にさせてもらおっと(^^ゞ
アマゾンで4.5Lが38%引き?
Posted by あでぃくと
at 2008年09月29日 22:27

我が家は4.5Lと3Lがあります。
某ゆ●タウンのオープンで先着50台をゲット。
家では使い倒してますよ~
ソロ用に3L、ファミキャンで4.5Lの予定でしたが
キャンプ場には未だ出動していません(^^;
某ゆ●タウンのオープンで先着50台をゲット。
家では使い倒してますよ~
ソロ用に3L、ファミキャンで4.5Lの予定でしたが
キャンプ場には未だ出動していません(^^;
Posted by ひこ at 2008年09月29日 23:40
我が家のは移動を全く考えてない物ばかり・・・。
ぽるこさんと同じタイプと、ザ・ビ○グで破格値だった(¥2,970)4.5Lです。
キャリングハンドルは憧れます。
ぽるこさんと同じタイプと、ザ・ビ○グで破格値だった(¥2,970)4.5Lです。
キャリングハンドルは憧れます。
Posted by しろ at 2008年09月29日 23:41
BIGDADさんの選択で間違いないですよ!
ギャラは4.5Lをゆめタウンの開店セールで
購入しました。ハンドルとロックが無いので、
うらやましいです~
ギャラは4.5Lをゆめタウンの開店セールで
購入しました。ハンドルとロックが無いので、
うらやましいです~
Posted by ギャラクシー
at 2008年09月30日 00:55

我が家はキャリングタイプの一番右のヤツです。
フタがロック出来るところがいいですね。
温度計は再加熱するときの目安のようですが、無くても別に問題ないですよ。
昔はサーマルクッカーという名前で3L×2段のタイプがあったんだけど、
アレはそれぞれで調理が出来るからキャンプとかで重宝していたようです。
ごはんとカレーの組み合わせね・・・^^
ただ、安くなってるのはキャリングタイプじゃない方が多いですね。
さあ、どっちにする?
フタがロック出来るところがいいですね。
温度計は再加熱するときの目安のようですが、無くても別に問題ないですよ。
昔はサーマルクッカーという名前で3L×2段のタイプがあったんだけど、
アレはそれぞれで調理が出来るからキャンプとかで重宝していたようです。
ごはんとカレーの組み合わせね・・・^^
ただ、安くなってるのはキャリングタイプじゃない方が多いですね。
さあ、どっちにする?
Posted by ぷー at 2008年09月30日 05:49
★イツハルさん
どうでしょう参考になりましたか?
使われている方の声はすごく参考になりますよね。^^
どうでしょう参考になりましたか?
使われている方の声はすごく参考になりますよね。^^
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 13:34
★ぽるこさん
1号コメントありがとうございます!^^
そうですか。
気付かなかったです。
重い物でないのでキャリーハンドルは付いていなくても良いかな?って思ってました。
1号コメントありがとうございます!^^
そうですか。
気付かなかったです。
重い物でないのでキャリーハンドルは付いていなくても良いかな?って思ってました。
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 13:36
★tsukaちゃん
tsukaちゃんもキャリーハンドル派ですか。
容量も大きな物が良さそうですね。
温度計もその通りですね。
確かに見れば判る…(^^;)
tsukaちゃんもキャリーハンドル派ですか。
容量も大きな物が良さそうですね。
温度計もその通りですね。
確かに見れば判る…(^^;)
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 13:42
★つぼちゃん
なるほど。
わずかな出っ張りも車載の際気になりますね。
実はGWご一緒した時に氷り入れに使われているのを拝見してから安売りの時を探していたんですよ。
サーモスの伝道師、つぼちゃんが言われるなら間違いない。(笑)
なるほど。
わずかな出っ張りも車載の際気になりますね。
実はGWご一緒した時に氷り入れに使われているのを拝見してから安売りの時を探していたんですよ。
サーモスの伝道師、つぼちゃんが言われるなら間違いない。(笑)
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 13:46
★おおちゃんママさん
皆さんの意見で購入されたんですね。
それで煮豚、保冷、保温と大活躍しているんですね。^^
これはもう決まりです!
皆さんの意見で購入されたんですね。
それで煮豚、保冷、保温と大活躍しているんですね。^^
これはもう決まりです!
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 13:48
★FUKAGRANDさん
ようこそおいでくださいました。
いらっしゃいませ。(^。^)/
以前からこっそり読み逃げはさせていただいていました。^^;
今度ご挨拶に伺います。
よろしくお願いしますね。
4.5Lのキャリングハンドル。これはもう決まりですね!
スゴイ!2個目も検討中なんですか。
私も是非早急に買いたいと思います。
ようこそおいでくださいました。
いらっしゃいませ。(^。^)/
以前からこっそり読み逃げはさせていただいていました。^^;
今度ご挨拶に伺います。
よろしくお願いしますね。
4.5Lのキャリングハンドル。これはもう決まりですね!
スゴイ!2個目も検討中なんですか。
私も是非早急に買いたいと思います。
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 13:56
★み~ぱぱさん
皆さんの使っているのを見たらすごく便利そうなので導入を決めました。
一番大きいのは8Lサイズなんですよ。(笑)
沢山作りますけど全部食べきっていただけますか?(爆)
おぉ、やっと見えるようになりましたか。
ARP勘亭流H→AR勘亭流H
にしただけなんですけど。
とにかくよかった!
この度はいろいろありがとうございました。
(^^)ノシ
皆さんの使っているのを見たらすごく便利そうなので導入を決めました。
一番大きいのは8Lサイズなんですよ。(笑)
沢山作りますけど全部食べきっていただけますか?(爆)
おぉ、やっと見えるようになりましたか。
ARP勘亭流H→AR勘亭流H
にしただけなんですけど。
とにかくよかった!
この度はいろいろありがとうございました。
(^^)ノシ
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 15:32
★マツテックさん
これ良いですよね。
氷り入れてアイスペール代わりに使われている方も居りますし、夏から冬まで活躍間違い無しです。^^
これ良いですよね。
氷り入れてアイスペール代わりに使われている方も居りますし、夏から冬まで活躍間違い無しです。^^
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 15:42
★しゅーくん
皆さんハンドル付がお勧めみたいですね。
使われている方の意見はとても参考になります。^^
3L×2段は良いですね~。
いろいろとバリエーションが増えそうですよね。
カレーとご飯、味噌汁とご飯とか。
それこそ我が家にピッタリそうですね。
再販してくれないかなぁ…
皆さんハンドル付がお勧めみたいですね。
使われている方の意見はとても参考になります。^^
3L×2段は良いですね~。
いろいろとバリエーションが増えそうですよね。
カレーとご飯、味噌汁とご飯とか。
それこそ我が家にピッタリそうですね。
再販してくれないかなぁ…
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 15:48
★あでぃくとさん
参考になりましたか?
ブログってすごいですよね。
実際に使われている方のコメントがこんなにいただけるんですから。^^
あでぃくとさんもこれでいっちゃいましょう!(笑)
私が探した限りではアマゾンが送料込みで最安値みたいですね。
参考になりましたか?
ブログってすごいですよね。
実際に使われている方のコメントがこんなにいただけるんですから。^^
あでぃくとさんもこれでいっちゃいましょう!(笑)
私が探した限りではアマゾンが送料込みで最安値みたいですね。
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 15:54
JT跡地のお店ですか?
安かったみたいですね。
オープン期間に行けなかったんですよ。
羨ましいです。
しかも2台もお持ちとは!
かわいそうなのでキャンプで使ってあげましょう。^^
安かったみたいですね。
オープン期間に行けなかったんですよ。
羨ましいです。
しかも2台もお持ちとは!
かわいそうなのでキャンプで使ってあげましょう。^^
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 15:57
↑
★ひこさん
★ひこさん
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 15:57
★しろさん
どひゃ~~~。
4.5Lがその値段で買えるならキャリング無しでも買い占めちゃいますよ。
贅沢言っちゃいけません!(笑)
どひゃ~~~。
4.5Lがその値段で買えるならキャリング無しでも買い占めちゃいますよ。
贅沢言っちゃいけません!(笑)
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 16:00
★ギャラクシーさん
ギャラクシーさんもゆめタウンの開店セールでゲットされていたんですね。
う~ん。羨ましい。
今度私の自宅近くに大型のイオンモールができるみたいなのでそれに懸けています。(笑)
ギャラクシーさんもゆめタウンの開店セールでゲットされていたんですね。
う~ん。羨ましい。
今度私の自宅近くに大型のイオンモールができるみたいなのでそれに懸けています。(笑)
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 16:03
★ぷーさん
総仕上げのご説明ありがとうございます。
心は決まりましたよ!
皆さんのお勧めのキャリングタイプの4.5Lに決めました。
まずはゆめタウン辺りの値段を見て、高いようならネットで購入します。^^
総仕上げのご説明ありがとうございます。
心は決まりましたよ!
皆さんのお勧めのキャリングタイプの4.5Lに決めました。
まずはゆめタウン辺りの値段を見て、高いようならネットで購入します。^^
Posted by BIGDAD at 2008年09月30日 16:06
我が家は4.5Lのハンドル付きのとないのを両方使ってます。6人家族でも十分な量の料理ができますよ。
家で使うことが殆どですが、キャンプでは飯炊きに欠かせません。まず失敗がありませんので^^
ハンドルがないと蓋がパカパカはしますが、積み込みをきちんとしていたら大丈夫です(仕込んで出かける場合)
って、もう決めちゃってますよね(笑
家で使うことが殆どですが、キャンプでは飯炊きに欠かせません。まず失敗がありませんので^^
ハンドルがないと蓋がパカパカはしますが、積み込みをきちんとしていたら大丈夫です(仕込んで出かける場合)
って、もう決めちゃってますよね(笑
Posted by のびー at 2008年09月30日 23:07
私も買いたいと思ってたんで
とっても参考になりました。
で女装写真(やっと)替えたんですね。
ちょっと寂しいかど
ちょっとホッとしてます。(笑)
とっても参考になりました。
で女装写真(やっと)替えたんですね。
ちょっと寂しいかど
ちょっとホッとしてます。(笑)
Posted by さのっち
at 2008年10月01日 15:45

★のびーさん
決めちゃってますけど(笑)、大家族での使用でも問題ないとの説得力のあるコメントです。
来年以降5人家族になりますが私が2人分で実質6人家族みたいな物です。(爆)
決めちゃってますけど(笑)、大家族での使用でも問題ないとの説得力のあるコメントです。
来年以降5人家族になりますが私が2人分で実質6人家族みたいな物です。(爆)
Posted by BIGDAD at 2008年10月01日 18:37
★さのっちさん
ブログって良いですねぇ。
こんなにコメントくださって嬉しいです。
参考になって何よりでした。
シャトルシェフだれやめで同時デビューですか?(笑)
女装?
彼女はちゃんとレディーですよ。(爆)
ホッとするには早いかも…
忘れた頃にやってきます。(笑)
ブログって良いですねぇ。
こんなにコメントくださって嬉しいです。
参考になって何よりでした。
シャトルシェフだれやめで同時デビューですか?(笑)
女装?
彼女はちゃんとレディーですよ。(爆)
ホッとするには早いかも…
忘れた頃にやってきます。(笑)
Posted by BIGDAD at 2008年10月01日 18:42
しげパパも欲しい!
ブログアップして、まだ買ってません(爆)。
ブログアップして、まだ買ってません(爆)。
Posted by しげパパ at 2008年10月01日 22:15
★しげパパさん
これは多分我が家で大活躍間違い無しです。
しげパパさん家にプレゼンできるように使い倒しますよ。(笑)
これは多分我が家で大活躍間違い無しです。
しげパパさん家にプレゼンできるように使い倒しますよ。(笑)
Posted by BIGDAD at 2008年10月03日 08:18
もう購入しちゃいました?(笑)
我が家は4.5Lのロックなしを某ホームセンターで値切り倒してGETしました!
大きさは3人でも4.5Lで良かったなぁと思いますが、ロックはある方が良いですよ
ちなみに、中蓋の隙間にクッションを入れると中の鍋蓋が開きにくいのでいいですよ
我が家は4.5Lのロックなしを某ホームセンターで値切り倒してGETしました!
大きさは3人でも4.5Lで良かったなぁと思いますが、ロックはある方が良いですよ
ちなみに、中蓋の隙間にクッションを入れると中の鍋蓋が開きにくいのでいいですよ
Posted by ちひろ at 2008年10月05日 14:38
★ちひろさん
もう購入しちゃいました!(笑)
安値購入羨ましいです。
我が家は皆さんのお勧め通りロック付の物にしました。
ほぅ、中蓋にクッションですか。
是非試してみたいと思います!
もう購入しちゃいました!(笑)
安値購入羨ましいです。
我が家は皆さんのお勧め通りロック付の物にしました。
ほぅ、中蓋にクッションですか。
是非試してみたいと思います!
Posted by BIGDAD at 2008年10月06日 12:11