2009年04月16日
竜王山公園オートキャンプ場de年越しキャンプvol.1
vol.2はコチラ vol.3はコチラ vol.4はコチラ
そろそろ夏も近づくこの季節。
いまさらながら去年の年末のキャンプのレポです。(爆)
こんな良い物頂いちゃいました~。
どれもメッチャ美味しかったですよ~。

この日の夕食はキムチ鍋。
子供は別に小さな鍋です。
ビールが進みます。

大晦日の夜更けはこれで決まり!
夜食に年越しそばです。
もうお腹一杯。
つづく
vol.1 vol.2 vol.3 vol.4
そろそろ夏も近づくこの季節。
いまさらながら去年の年末のキャンプのレポです。(爆)
久々に無茶キャンでないキャンプに行って来ました。
場所は『竜王山公園オートキャンプ場』です。
奥ちゃんは臨月直前。
しかも真冬です。
そう考えると案外無茶キャンだったかもしれません。
2008年12月31日
やってきました
管理人須田さんお世話になります!

設営完了

内部のご紹介
ホットカーペットを敷いてだるぅ~ん仕様。

キッチンです。

我が家を支えてくれた暖房器具達です。
特に石油ファンヒーターの威力は絶大です。
外気温が零下でもタープ及びテント内は常に15度程度はありました。

その他荷物達

設営も終わりまったりしていると〝おおちゃんご夫妻〟の嬉しいご訪問です。

場所は『竜王山公園オートキャンプ場』です。
奥ちゃんは臨月直前。
しかも真冬です。
そう考えると案外無茶キャンだったかもしれません。

2008年12月31日
やってきました
管理人須田さんお世話になります!
設営完了
内部のご紹介
ホットカーペットを敷いてだるぅ~ん仕様。
キッチンです。
我が家を支えてくれた暖房器具達です。
特に石油ファンヒーターの威力は絶大です。
外気温が零下でもタープ及びテント内は常に15度程度はありました。
その他荷物達
設営も終わりまったりしていると〝おおちゃんご夫妻〟の嬉しいご訪問です。


こんな良い物頂いちゃいました~。

どれもメッチャ美味しかったですよ~。


この日の夕食はキムチ鍋。
子供は別に小さな鍋です。
ビールが進みます。

大晦日の夜更けはこれで決まり!
夜食に年越しそばです。
もうお腹一杯。
そんなこんなでナチュブロ元年の2008年が去っていきます。
思い返せばいろいろな出会いのあった一年でした。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
・・
・
思い返せばいろいろな出会いのあった一年でした。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
・・
・
つづく
vol.1 vol.2 vol.3 vol.4