ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
BIGDAD
BIGDAD
人生いろいろ山あり谷あり。

のんびりまったりマイペースでCampします。

DAREYAME CLUB所属。

大黒柱のつもり。BIGDAD
妻と称される人。奥ちゃん
のんびりしすぎ。長男(陸)
空気が読めない。次男(海)
可愛すぎるぜ。長女(空)

以上のメンバーでお送り致します。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2009年03月27日

とんがってるね!

以前も紹介いたしました私の注目ブランドのアルパインデザインから今シーズンも面白い商品がラインナップされていました。
昨今の流行をいち早く取り入れてきましたね。
時代はスポーツオーソリティです。(爆)

Alpine DESIGN
ティピー

とんがってるね!


ネーミングがそのまんまですがな(汗)





いや~、使わないであろうことは間違いないのに欲しくなっちゃいます。
いや、でもここは『アレ』の為に我慢、我慢…
でも、シーズン末に特売していたら分からないなぁー(笑)

実は一昨年スーパースポーツゼビオのプライベートブランドから販売しているウールリッチからティピー型のテントが販売されていたんですよ。
確か名前は『トロントコンフォートテント』みたいな名前だったと思います。
しかも前の年まで40000円程度のプライスだったテントが在庫処分の為か翌年のカタログには8000円程度のプライスがついていました。
ちょっとやりすぎ!(笑)
これは!と思いゼビオに足を運びましたが晩秋のおりアウトドアコーナーは縮小されコーナーの店員さんに伺うも先般のセールで最後の一張が売れてしまったとのこと。
取り寄せしてもらおうと他店舗に問い合わせていただいたところ、他店も全滅…
それはそれは悔やみましたよ!
コイツは我が家に縁があるのかないのか、どうなることやら…
ちょうど我が家の近所にスポーツオーソリティがオープンすることですし値段の動向を見守って行こうと思います。



同じカテゴリー(道具)の記事画像
さようなら
我が家のGREGORY 3
我が家のGREGORY 2
我が家のGREGORY
止まらない物欲
キャンプにG
同じカテゴリー(道具)の記事
 さようなら (2017-04-18 18:56)
 我が家のGREGORY 3 (2009-12-08 23:11)
 我が家のGREGORY 2 (2009-12-05 20:17)
 我が家のGREGORY (2009-12-03 22:21)
 止まらない物欲 (2009-10-17 20:00)
 キャンプにG (2009-09-14 19:53)
この記事へのコメント
先日、倉敷店には在庫ありましたよ。
さすがにもうテントは要らないので、買いませんでしたけどね。
おっ!ゼビオのテントですか。
初張りをいつにしようか思案中です。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年03月27日 21:08
このテントの出入り口は丸の部分だけなんですかね?
普通に入れたら安いし魅力あるんだけどな。
これソロテントにもなりそう。
Posted by やすきち at 2009年03月27日 21:37
設営の手順が想像できません。
一回設営だけしてみたいです。
もしBIGDADさんが購入したら、設営させてくださいね。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年03月28日 06:08
★つぼちゃん
え~!あのテント持ってるんですか!?
さすがつぼちゃんですね。
御見それいたしました。m(_ _)m
オーソリティのテントはベンチが少ないとかポールがジュラではないとかゼビオに比べてちょっと安っぽいですからね。
どこまで値段が下がるかが問題です。
Posted by BIGDAD at 2009年03月28日 16:43
★やすきちさん
両側に丸い出入り口があるだけです。
直径は90センチメートル位でしょうか。
換気も悪いし雨にも弱いですしソロテントにはあまり向かないかも知れません。(汗)
とりあえずはフロアを外してシェルター的な使い方が良いと思います。
ただ、シーズンオフのセールを考えると値段的には確かに魅力ですね。
私は一応ロックオンしました。(笑)
Posted by BIGDAD at 2009年03月28日 16:49
★ラーフルさん
多分考えられているより設営は簡単だと思いますよ。
6本のポールを組み合わせて3組のクロスフレームにして引っ掛けていくだけだと思います。
買うかどうかは今後の処分価格次第です。(笑)
目標は6000円位でしょうか。(^^;)
Posted by BIGDAD at 2009年03月28日 16:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
とんがってるね!
    コメント(6)