ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
BIGDAD
BIGDAD
人生いろいろ山あり谷あり。

のんびりまったりマイペースでCampします。

DAREYAME CLUB所属。

大黒柱のつもり。BIGDAD
妻と称される人。奥ちゃん
のんびりしすぎ。長男(陸)
空気が読めない。次男(海)
可愛すぎるぜ。長女(空)

以上のメンバーでお送り致します。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年10月06日

なんか来てた!!3

秋の物欲シーズンですなぁ。。。
皆様のコメントによりこちらに決めさせていただきました。
サーモス シャトルシェフ
4.5L キャリングタイプ
さてと、今週末は何作りましょうかねぇ…(笑)  

Posted by BIGDAD at 17:35Comments(23)道具

2008年10月05日

なんか来てた!!2

























先日ナチュラムでポチッた物が届いていました。
コールマンのコンフォートキャンバスチェアとジェネレーター各種です。
それにしてもチェアは裸箱で届いたのにジェネレーター3つをこんなにデカイ箱に入れることないのに…

何かオマケでも入ってるのかと思った。(笑)
  

Posted by BIGDAD at 08:38Comments(14)道具

2008年09月29日

【質問】シャトルシェフ

早いもので我が家もファミキャンを始めていつの間にか一年以上が経過していました。

ブログを始めてからは皆様のいろいろな道具を拝見させていただきました。
で、我が家のキャンプスタイルにマッチするだろうと思われる道具を見つけていました。
  

いまさら何を…と思われるかも知れませんがサーモス社のシャトルシェフです。
私の巡回させていただいているブログの皆さんの評価も素晴らしいですし、性能も折り紙付です。

5月位から出物はないかと探っていたのですが、やはり良品だけに人気もありなかなか良いめぐり合わせがありませんでした。
今からの季節温かい料理を仕込んで、設営後すぐに温かい食事が出来るのは無茶なキャンプをする我が家にとっては非常にありがたい!しかも家庭でもかなり重宝する!
ということで奥ちゃんと相談した結果、普通に買っちゃうことにいたしました!

パール金属(キャプテンスタッグ)から同様の製品が出ているのは知っていますが、
ココはタンブラーの性能で虜になったサーモスにこだわってみたいと思います。
そこで、シャトルシェフユーザーの皆様に質問です。
◎大人2人、子供3人に良さそうな大きさはどの位でしょう?(今現在4.5Lサイズを考えています。)
◎蓋についている温度計は必要でしょうか?
◎普通の物とキャリングハンドル付のものはどちらがお勧めでしょうか?
◎出来れば安いお店(オークション含まずネット含む)はないでしょうか?(笑)




わがままな質問で申し訳ありません。
価値観は人それぞれな事は承知していますのでどのような意見でも参考にさせていただきたいと思います。ニコニコ  

Posted by BIGDAD at 18:58Comments(38)道具

2008年09月17日

アウトドアポータルナビ




カーナビとしても、車から外して携帯用としても使えるナビが、コールマン仕様で登場!
アウトドアライフを楽しむのに、便利な機能が満載です。




詳しくはリンク先で見てもらえると分かりますが、コールマンのオリジナル機能が面白いですね。
↓この機能だけ携帯のアプリで欲しいなぁ

星空ナビ機能
星座早見表の電子バージョン。
本体を空に向けるだけで、その方向に見える星空を表示する天体観測アプリです。


生活防水にナビの機能もしっかりしてるみたいですし、ワンセグや音楽の機能も付いてるみたいです。
あと、ガンダムのアムロやシャアの声でナビされると熱くなりそうです。(笑)

で、気になるお値段は
¥73,290(税込)!
高いんでしょうか?安いんでしょうか?
電気製品の値段って良く分かりません。汗

買えませんけど買いませんけど!(笑)




記事とは関係ないですが、何なんでしょうねあの台風!怒
ようやく仕事が落ち着いてきて今週末無茶キャンに行けそうなのに…
フーフーじゃだめかなぁ?……  

Posted by BIGDAD at 19:28Comments(20)道具

2008年08月08日

コレイイネ!





●材質:フレーム/アルミニウム、シート/ポリエステル600D
●サイズ:使用時/約45.5×45.5×57.5(h)cm
        収納時/約10.5×12.5×67.5cm
●座面高:約26cm
●重量:約1.6kg
●耐荷重:70kg
●付属品:キャリーバッグ

アウトドアグッズとして世界中にファンを持つ“Coleman”とのコラボグッズ!音楽を愛する人に、アウトドアを愛する人に、そして夏フェスを愛するあなたに是非使ってほしいアウトドアグッズ。タワレコカラーのチェック柄がステキ!

耐久性の高い角パイプを採用し、座面両側にはサイドフレーム入りで座り心地は抜群です!アルミフレームを使い通常のサイズより小ぶりな大きさでメチャ軽ですよ。キャリーバック付きなので持ち歩くのに楽チン!リラックスチェアーでゆったりとくつろぎながらフェスを楽しみましょう!




だそうです。
私のBIGな御尻には窮屈そうです。タラ~
しかし!特筆すべきはその座面の低さ!
約25センチとogawaのリラックスアームチェアよりさらに10センチ近くも低いです。
ロースタイルには良さそうですねぇ。
背面は約30センチと、ogawaのハイバックアームチェアより約20センチ程低いみたいです。
収納はコンパクトそうですが体を預けるにはバックが少々低いかな?


む、む、む、む、こいつは興味あります。

が、先日ちょっとした物買ってしまったので今月は小遣いが早くもピンチなので買えないです。テヘッ
どなたか買って見せて触らせてください。(笑)


  

Posted by BIGDAD at 18:08Comments(21)道具

2008年08月07日

買っちゃった!

先日携帯電話を不注意により紛失してしまいまして、出てこなかったのでついに買っちゃいました。
これから長いお付き合いとなる、ブロガーとして最も大事であろう道具です。

で、選んだ機種はこいつです。

docomo P906ⅰ






最近の機種は多機能で使いきれないのでどれでも良かったのですが、選考基準は3つ
◎Bluetooth/ブルートゥース がついていること。
◎カメラの機能がさくさく動作してくれること。
◎おさいふケータイの機能がついていること。
です。

ブルートゥースは自動車のナビと連携させるので必要でした。
カメラの動作はシャッターチャンスを逃したくないので。
以前はD903ⅰだったのですがカメラはもとより全体の動作が非常に遅くそれが不満でした。
1枚目の写真を撮るのに大体10秒以上かかっていました。汗
今回は2秒かからず撮れちゃいます。チョキ
おさいふケータイは全機種に搭載なので問題なかったです。

思わぬ機能も手に入れちゃいました。

ワンセグテレビです。
でも、キャンプ場にまで行ってテレビは見たくないですね。

カメラは5.1メガピクセル。


2軸機構です。


ボタンは大きくて押しやすいです。




それにしても端末代金が凄ーーーーーーく高いですね。(汗)
この度は端末代金6万円(驚)から少々の割引とたまっていたドコモポイント全て使い切ってさらに2万5千円程度の支払いでした。
しかし基本料金は安くなったので2年位で元は取れそうですけど…
またこのような事が無いとも限らないので『ケータイ補償 お届けサービス』に加入しておきました。
このサービスは月々315円の支払いで携帯が使用不能の状況になった時に免責5250円で同一機種のリフレッシュ品(中古美品オーバーホール済)を自宅まで届けてくれるサービスだそうです。
紛失や水没でもOKなのは便利ですね。
今まで一つの端末を3年未満で機種変更したこと無かったのでこの度(1年6ヶ月)は悔しかったです。
もはや携帯電話は気軽に交換できる時代ではないのですね。

皆様もお気を付けて…  

Posted by BIGDAD at 12:59Comments(12)道具

2008年07月25日

簡易釣り竿

ちょっと良いもの見つけたのでご紹介します。



ポータブルフィッシャーマンキット
携帯式のロッド&リール。ロッドは長さ21cm、重さ135gとバッグにもラクラクしまえるコンパクトサイズ。サッと伸ばせば94cmの本格派に早変わり。いつでも釣りが楽しめます。ドライブや旅行のお供にぜひ。

ちなみにスピニングリールタイプもあります。


これと、釣具屋で売ってる簡単なしかけでさっと釣りができそうですね。
コンパクトになるので車に常備できそうです。
これで川魚釣れるかなぁ?

あ、まずは注文しなきゃ。
でも、買い物しすぎでお小遣いがもうないです…(泣)  

Posted by BIGDAD at 11:24Comments(2)道具

2008年07月18日

買っちゃった!で、キャンプは?


周年祭で当選して購入したフォールディングシェルフメタルトップがあまりに使い勝手が良かったので竹トップのものが欲しかったんですが、ついに買っちゃいました。
最近忙しくて足遠くなり買いに行けていなかったのですが、今日の仕事中にちょうど通りかかり仕事をサボってここぞとばかりにストアにIN!
そして、GETです!
そして2台になったからには収納袋も欲しいなぁ
ということでこいつもGETです。



実はもうひとつ買おうと思っていたのがあったのですが、それはヘキサLです。
でも、実際買おうと思って棚を見ていると、どうしても配色が気になって迷った末に止めました。
ベージュ×エンジが欲しかったんですよ。
当然、廃盤の商品ですので手に入らないんですがベージュ×グレーの色が自分的にどうもピンとこなくて今回は見送りです。
去年の秋に買うの迷ったけど買っとけば良かったです。
ここで教訓です。

いつまでも あると思うな 現行品


で、肝心のキャンプなんですが…  続きを読む

Posted by BIGDAD at 21:09Comments(6)道具

2008年07月14日

最強?

ツインカセット容器でブースター付き。
火力は4.7kw。

カセットコンロ
<ツインパワフル®>CKQ-C


カセットガス最強の火力ではないですかね?
外装デザインは無骨だけど、オールステンレスできれいです。
IGTに似合いそうなコンロです。  

Posted by BIGDAD at 12:37Comments(10)道具

2008年07月10日

気になる奴

最近気づいたのですが餃子の王将にあるこいつ。

サーモスなんですよね。

透明で涼しげなのでいいなと思って暇そうにしていた店員さんに備品を売ってくれないかと交渉してみましたが、ダメでした。

(当たり前ですね。恥ずかしかった。ウワーン)  

Posted by BIGDAD at 15:14Comments(6)道具

2008年07月02日

ほーみたい

今週は儲からないのに忙しくストレスのたまる仕事が山ほどありブログの巡回というささやかな楽しみもままなりません。ガーン
なので憂さ晴らしに記事だけでもさくっとあっぷっぷです。汗
  続きを読む

Posted by BIGDAD at 23:32Comments(6)道具

2008年06月29日

お買い得だった

妊婦が勝負強いのは本当らしいです。(笑)
  

Posted by BIGDAD at 15:53Comments(16)道具

2008年06月26日

買っちゃった

いやぁ、久々に必要ないものポチってしまいましたよ。


コールマンエクスポーネント 4AA パッカウェイ です。

●サイズ:使用時約4.5cm×6.5cm×12(h)cm、収納時約4.5cm×6.5cm×8(h)cm
●使用電源:単三形乾電池×4本
●連続点灯時間:約5時間(High)、約12時間(Low)
●材質:ABS、他
●Cree XR-E LED使用 95lumens
●パックアウェイ方式でコンパクト収納
●High、Low、点滅の三段階切り替え機能付き

コールマン大好物の私にとってはエクスポーネントと聞くだけで涎が出てきそうな代物です。
実はファミキャン始める前から奥ちゃんには内緒でエクスポーネントの火器類は見つけたときに買っていました。
あと、パワーマックスシリーズも。
パワーマックスシリーズはまたの機会にアップしたいと思います。
エクスポーネントシリーズはコールマンの中でも別格の別ブランドでコンパクトながら高性能。
ファミリーキャンプと言うよりは山屋やバックパッカー等限られた装備の人向けの製品でしょう。
廃盤品も多いですが今でもホームセンター等で売られているのをたまに目にします。
しかも投売り状態で(笑)
投売りの値段であの性能が手に入るなら絶対お勧めです。

それはさておき、同じコンセプトの商品で私の使っている『GENTOS エクスプローラー EX-747SR』と勝手に対決させて見ます。
GENTOS エクスプローラー EX-747SR
●スーパーLED 3W球
●カバー部分ポリカーボネ―ト樹脂
●本体認識表示灯付
●サイズ:径55×130mm、重量197g(電池含む)
●電源:単3アルカリ電池×3本(付属)
●実用点灯:100%時約16時間、50%時約32時間、フラッシュ点滅約48時間、本体認識表示灯約1年
●防滴構造
●吊下げ用バックル・カラビナフック付
とまぁ、こんな感じのスペックです。  続きを読む

Posted by BIGDAD at 19:28Comments(10)道具

2008年06月05日

四万十ヒノキ間伐材製品              に物申す。

 

 

 

自然林を無差別に切り倒す「伐採」とは違い「間伐」は、木が密集し過ぎて光が届かなくなった森に対して本数を減らすために抜き伐る作業です。「間伐材」を使うことにより、森にやさしく、地球にやさしい製品ができました。

四万十の豊かな自然を守るために

コールマンでは、間伐材を利用することで、荒廃する日本の森林を守り、地球温暖化防止の手助けが少しでもできればと考え、間伐材を利用した製品を開発しました。それが「四万十ヒノキ間伐材」を使った製品です。
コールマンでも多くのアウトドアイベントを行ってきた四万十。その美しいフィールドを守りたいという気持ちから、四万十の間伐材を利用することにしたのです。

以上、コールマンジャパンホームページより転載。

商品の詳細はこちらで



突っ込みは↓  続きを読む

Posted by BIGDAD at 20:42Comments(8)道具

2008年05月21日

どうしようかな?


こちらのランタンかれこれ十数年前に山屋やってた方から譲り受けたものです。
先日、実家の倉庫をサルベージして見つけました。
KOVEA製の物ですが、カセット型とカートリッジ型の両方の使えるランタンとなってます。
似たような製品にスノーピーク社の『ギガパワー2WAYランタン』があるのですがちょっと型が違うようです。
結構デカイです。(タバコの箱二つ分位)
プロダクツシールもはげていて型番も分かりません。
ただ、15年以上前の物だとは思います。
これに使えるマントルってどのマントルでしょうね?
2WAYランタン用のマントルが使えるとうれしいのですが、まさか入手できないようだと困るなぁ。
詳しい方教えてもらえますか?
  

Posted by BIGDAD at 18:32Comments(4)道具

2008年05月19日

買っちゃった!


買っちゃいました『職人品質』!。  続きを読む

Posted by BIGDAD at 20:16Comments(6)道具

2008年05月12日

サーモスタンブラー

先日の片添でのキャンプでつぼちゃんが片手に握り締めたタンブラーが気になっておりました。
つぼちゃんが持たれておられた物は確かにかっこいいが容量が260ミリリットル。
ビール、ハッポー好き、そして焼酎は水割り派な私には少々小さめでした。
それでちょいと検索していたところ見つけたのが写真の商品です。



商品詳細


こいつは良さそうです。
性能は書くまでもありませんよね?
でも、飾り気がないなぁ。
せっかく結露しないのでその特性を生かして皮か帆布のカバーでも欲しいです。




  続きを読む

Posted by BIGDAD at 19:16Comments(2)道具

2008年04月28日

105円の魅力

今日、明日とちょっと仕事が暇なのでサボって休憩中にアップしてみます。
先日ダイソーに行って買った物の中からキャンプで使おうと思った物の紹介です。

まずはこれ。

先日の岩倉にてブロガーさんとお会いしたときに名刺をいただきました。
なのでそれを入れるファイルと、自分の名刺を入れる名刺入れです。
GWの片添ヶ浜キャンプまでには自分の名刺作ります。
いやな顔せず受け取ってくださいねニコニコ

次はこれ、

とても太い輪ゴムです。
テントやスクリーンタープのフレームポールをまとめる物です。
購入時に付いて来たゴムは何回もキャンプを重ねるごとに徐々に減っていき収納袋から出すときに絡まったりして出しにくかったりします。
それをまとめるのに良いです。
丈夫なので他にも応用が利きます。

次はこれ、

アクリルのコップです。
お酒を飲むのにプラスチックのマグを使うのも良いのですが、料理は盛り付けや器によって味が結構変わる気がします。
なので雰囲気を大事にアクリルの透明なコップです。
ガラスと違って割れないし厚手のアクリルなので温かい飲み物も行けます。
スノピのチタンダブルマグが欲しいですが高いので先送りです。

最後にこれ、

ルミライトって言うんですか?
ポキッと折ったら発光する物です。
我が家のキャンプには必需品なんです。
子供の夜のお楽しみグッズです。
これを輪にしてブレスレットにして装着してます。
子供は大ハシャギです。
怪しく光る子供を見かけたら我が家に通報してください。
至急捕獲に向かいます(笑)。


さてさて、今週末より片添ヶ浜オートキャンプ場!実に10年ぶり位に泊まりで利用。
しかも、最後の利用当時にはファミリーで行くなんて考えられなかったです。  

Posted by BIGDAD at 11:54Comments(6)道具